見出し画像

つながり

つながりを感じたのは

つながりを大切にして
つながりを頼ったから。

この夏は
小さなつながりを大切にした。

・ちょっとしたテキストメッセージを送る
・ちょっとコメントつける
・ちょっとだけ教えてもらう
・ちょっとだけ嬉しかったことを聞いてもらう

そんな感じで
ほんとにちょっとだけ、を意識して
でも感じた時に気持ちを伝えようとした。

今までは
「忙しいかな」
「迷惑かな」
「自分のことを聞いてもらうの申し訳ないかな」
とかそんなブロックが小さくてもあった。

この夏にそのブロックが外れたのは何だったのか?と
考えたけれど
心理的安全の高さだと思った!

この人なら大丈夫。
きっと受け止めてくれる。

そんな思いがあって、
それは相手に対する信頼からきてるんだと思う。
一緒にいい時間を過ごしたとか
助けてもらったとか
受け入れてもらったとか。

それからもう一つ
この夏つながりを実感して思ったのは
「自分はつながりに値する」
という思いをもっていたということ。
かかわりの中でやりとりしながら
感じていたわけではないけれど
やりとりのあと、温かい言葉を思い出していると
そんな気持ちに。

恥や恐れは
「自分はつながりに値しない」
と言う気持ちが後ろにあるのだとか。
つながり以外でも
たくさんの場面で
「自分は値しない」
と心の中で唱えてきた自分なので
この夏のつながりを実感できたのは
とても価値のある、大きな学び。

#ポジティブ心理学
#ポジティブ心理学コンサルタント
#ママ教師

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?