見出し画像

アメリカの研究機関 【いつも忙しいと感じる人ってこの心理にハマってるだけっすよ。】

人間というのは、緊急なもの=重要なもの。
と勘違いしやすいということがわかっています。

例えば、それを研究したのがジョンズホプキンス大学です。

具体的な実験は下記の内容です。

  • 人間は”緊急”と”重要”のどちらに反応しやすいかを調査

  • タスクはどちらも同じ内容。

  • 重要じゃないけど緊急(5分の締切でタスクをこなしたら20ドルもらえる)

  • 重要だけど緊急じゃない(50分の締切でタスクをこなしたら、25ドルもらえる)

普通に考えたら、同じタスクであれば、多く報酬をもらえる方を選びますよね。ゆっくりできちゃうから楽だし。

しかし、これらの条件で、実験した結果、
たいていの人は「5分で20ドルもらう」を選ぶということがわかっています。

これ不思議な話ですよね。

ここから考えられることとしては
人間は「重要なタスク」よりも「締め切りが短いだけ」のタスクを選びやすい

ということです。
これを【単純緊急性効果】と言います。

身に覚えが僕にも。。。笑

「いつも忙しい」と思ってる・感じてる方は、
すでにこの「単純緊急性効果」にハマっちゃってるかもしれません。

研究者たちはこうもいっています。

一度この単純緊急性効果にハマってしまうと、
重要なことを選びにくくなる。

僕らは、本当に重要なものではなく、
緊急なものを重要
だと思ってしまうという
心理バイアスがあるみたいですね。

健康とか、家族とか、キャリアとかを後伸ばしにしちゃうのは
この心理バイアスがあるからなんでしょうね。

研究機関は、このバイアスの対策について

自分の価値観をハッキリさせるしかないよね〜

といっています。

いや、抽象的な解決策やな!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?