自分探し 地声探し

@スクールバーズはナレーター の東大といわれるプロフェッショナルなナレーター スクール。
そこで最高の声を生むお手伝いをしてます。

地声には2種あります。
1普段出してる声
2体からでる自然な声
2は、自分ではなかなか出せないです。

ココロ、体を解放し、息を意識し
声帯を楽器のように自在に操ると出る声です。

自分の声が好きでない人も
この本当の自分に出会うとみんなうれしそうな顔をします。

本当に素敵な響きが出るからです。

感想を下に紹介します。

墨屋先生のオプション 夏休みとことん地声特訓
2022年8月11日 - schoolbirds

おはようございます。水曜コアの池田佳那子です。
今日は墨屋先生のオプションに参加しましたので、その感想をお伝えします。

今まで墨屋先生の授業やボイトレを受講したことはあるのですが、やはりまだ自分の中で落ちてきていなかったところがあったので、今回参加できたのは自分にとってとても価値あるものになりました。

特に特訓開始前の声と後の声、受講者全員が別物になっていたのにはとても驚きました。(自分が変わったのかはよくわからないのですが、他の方から聞くと変わっていたみたいです。自分のことはなかなかわかりずらいですね……)

特訓中はなかなか自分の中でうまくいかない、なんか出せてないような気がすると思っていたのですが…お隣の八木さんが綺麗に出していらっしゃったので、お手本の音を聞いて、息をしながらその延長で少しずつ音にする、墨屋先生から頂いたアドバイスの声を出そうとするのではなく動物になったように音を出すを意識してやると少しずつ掴めた感じがしました。 寝る前にこの練習続けようと思います。

今回参加して、ボイトレでは経験できない少人数でのオプションだからこそ、参加した方々と自分との差がわかり、自分の特徴(私の場合は息が浅い)もわかりました。またこのようなオプションの機会があったらどんどん参加しようと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?