見出し画像

山本ひとみ武蔵野市議会議員を追い詰める黒川巌さん

注目を集めている黒川巌さんのツイート

 山本ひとみ武蔵野市議会議員に対して触れた黒川巌さんのツイートが話題になっています。

実際、山本市議は僕が米屋の前でスタンディングしたのを知って、それが米屋のヘイトスピーチへの抗議であることをすぐに理解されたうえで「自分にも何かできることはないか」とアドバイスを求めて電話してくるような人。ネトウヨ田山のデマを真に受けるマヌケな下田市議とは比較にもならない。

@iwao96

https://twitter.com/iwao96/status/1561986531325526016 黒川巌くんさあ、これ山本ひとみ市議から「バラしていいよ」って許可もらった?別にこっちは困らないからいいけど、山本ひとみさんが困るんじゃいかと思うよ @iwao96

田山たかしnote

黒川巌さんのツイートが山本ひとみ武蔵野市議会議員を追い詰める理由

 黒川巌さんのツイートにおいて、山本ひとみ武蔵野市議会議員が「自分にも何かできることはないか」と架電したことが明らかにされています。地元の議員に要望するなどで接触した経験のある方ならお分かりですが、議員が個別の案件のある地元住民に対して架電することはしばしばあります。例えば、道路の陥没で地元住民が地元の議員に修理することを依頼し、その議員が行政との調整内容を地元住民に報告するなどの例があるでしょう。ただ、個別の案件がない状況で地元住民に自ら働きかけを提案することはほとんど稀です。そのような働きかけを提案することは、その地元住民と議員が非常に近い関係があることを明らかにしているといえます。
 山本ひとみ武蔵野市議会議員が黒川巌さんと非常に近い関係にあること自体は責められるべきことではありませんが、黒川巌さんが金井米穀店になしたと報じられている内容が事実であれば話が変わってきます。

 そして警戒中の刑事さんと合わせて3人が店内に入り、謝罪を店主に要求する。
 念を押しておくと、黒川巌さんは店内に無理矢理押し入ったわけではない。刑事さん立ち会いの下、「話をしたい」と打診。店主は了承という流れ。店は閉めているわけではないので、お客様対応をしながら要求を聞くこととなる。
 黒川巌さんの主張は「ツイッターの鍵を開けてヘイトスピーチを公式に謝罪しろ」「やらないのであれば抗議活動を活発化させる」「しかもマスコミに報道させる」というもの。

田山たかしnote「吉祥寺米騒動のこと」

 金井米穀店に対する自称「反差別カウンター」の抗議活動の中で、刑事事件として立件される可能性があるのは黒川巌さんのこの言動だけだと私は思っています。これは平成21年に増木重夫さんと遠藤健太郎さんが兵庫県西宮市の小学校校長を脅迫したとして逮捕された事案との類似性が多いことでも明らかです。

「入学式の日に街宣車で来る」などと小学校の校長を脅したとして、兵庫県警 公安2課などは4日、暴力行為法違反容疑で自称学習塾経営、増木重夫(56) =大阪府豊中市=と自称進学塾講師、遠藤健太郎(36)=大阪市北区=の 両容疑者を逮捕した。同課によると、増木容疑者は容疑の一部を否認、遠藤容疑者 は認めている。
同課の調べでは、両容疑者は昨年12月19日と今年1月15日、兵庫県西宮市内 の市立小を訪れ、「(同校の)教員がストライキを計画している。処分しなければ、 入学式で街宣活動などを行う」などと女性校長(56)を脅した疑い。
増木容疑者は 多くの国会や地方議員が名を連ねる市民団体「教育再生・地方議員百人と市民の会」 (大阪府吹田市)の事務局長を務めており、「教育に不満があった」と供述。 遠藤容疑者は会員だった。

C.I.L.「西村修平・瀬戸弘幸一派の財布係こと増木重夫が逮捕された。」

 仮に、警察が刑事事件の立件を前提として黒川巌さんの言動に強い関心を持った場合、黒川巌さんに「自らアドバイスを求めて電話してくる」と明らかにされた山本ひとみ武蔵野市議会議員に詳しい話を聴きにくることは十分考えられることです。黒川巌さんはそこまで考えてこのツイートを発信したのでしょうか。