見出し画像

【家庭菜園】ときわ地這きゅうり芽出し〜新聞ポットへ

先週末、DAISOでときわ地這きゅうりの種を買い、キッチンペーパーに包んで窓辺に置いていたところ、水曜日にはにょきっと!

細長いのはマリーゴールド

翌々日がこちら

これだけなのに漂うきゅうり種

かぼちゃ、きゅうりは芽が出るのが早く、初心者に優しいです

新聞ポット

2本まとめて植えますので、一つのポットへ
5月半ばくらいには定植したいな

狭小菜園

植えるのはこちら
40cm角くらいの木苺が植っていた場所
プランター栽培を考えたら、このスペースでもいけるだろうと思ってます。ちなみに少し奥にきゅうりを植えて手前は青い花が咲く蝶豆を植えようと思っていますが、種がまだ来ない笑 国華園さーーーん

両脇に長形赤白二十日大根の芽が出てます。すぐに発芽する優等生🌱

ネギを植えて準備をしようと掘ったら山芋が出て来ました。表のブロック沿いはやたらと山芋が伸びて来て柵に絡まるのでむかごを取って食べたりしていますが、取りきれなかったものが次から次へと芽を出すのです。ドクダミやウマノスズクサ、木苺の様に地下茎で伸びていくわけではないので放置して、適当に他の場所に埋めています^ ^

早く蝶豆の種、来ないかな^ ^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?