見出し画像

ウマノスズクサ植え替えその3

今日も風の強い日でしたが、ウマノスズクサ掘り

1番の大物

50cm掘っても抜けないので引っ張って折りましたが、その先は太い根が5cmと細い根が数本
新芽がたくさん

かなり浅いところに横向きの根があったもの

写真が切れていました

これも深くまで潜っていました

切れてしまった横向きの根

一時避難

長いものはプランターへ仮植え

4つで足りるかな

全部入れて水をかけても馴染まなそうな土なので、2つ入れて水をかけて混ぜて水を含ませました

ほぼバーク堆肥とヤシ殻繊維

ここにバーク堆肥を追加するのもアレなので、牛糞堆肥と腐葉土を追加予定

ここで力尽きました;;

2番目の子は横の根を折って右の植木鉢に
付いていた横向きの根は1番左
右の鉢に乗っている細い根は処分
真ん中の植木鉢の太い横向き根、長い左の根は土を被せ押さえました
牛乳パックは昨日のもの

まだ5分の1くらいしか掘れていません
畑とするスペースは1畳と少しですが、通路を合わせると1坪くらい
1坪菜園にするべきか、、、

早く種まきしたいです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?