見出し画像

定時退勤も夢じゃない!職員室のデスク周りのコツ7選

こんにちは! けいです!
『私立中高一貫校10年』⇒『公立中学校4年目』
この経験をもとに、学校現場に潰されない
教員の〝神メンタル〟をお届けしています!

今回の記事は、こんな方におすすめ!

✅デスクに物が多くて集中できない
✅言われた資料を出すのにマゴマゴしている
✅夏休みに1日かけてセルフ大掃除を行っている

 この記事を読むと、こんな風になれる!

✅整ったデスクで激烈集中できる
✅言われた資料を秒で出せるようになる
✅夏休みの大掃除が無くなりお休みが1日増える

今回も学校現場のリアルを踏まえてお話します!
それでは、早速いきましょう!


01:職員室のデスク周りのコツ7選

① A4クリアファイル立てる収納(デスク上)

重ならないから見やすいです

② 紙専用ポイポイBOX(デスク下)

ノールック秒でポイ

③ TO DO専用(正面引き出し)

これが終わったら退勤できる!

④ 小物の住所を決める(右上段)

ちゃんとお家に帰してあげてね

⑤ お楽しみコーナー(右中段)

インスタントコーヒーと親友

⑥ ファイルをBOXに立てる収納(右下段)

ファイルの色、全部白に変えたい

⑦ ときめき

こどもが大好きなティラノサウルス。パパ、定時退勤するからね。

02:おまけ 『要らないモノを捨てる』から『ときめくモノを残す』という発想へ

色々工夫を紹介しましたが
結局、モノが少ないのが最強なんですよね。
で、大切にしてるのはこの発想。
これ考えがモノで慣れてくると
人付き合いもこうなっていきます。

03:まとめ 『セルフ働き方改革』を粛々と進めるべし。

『教員の働き改革』を文科に期待してたら
あなたの教員人生は終わってしまいます。
自分でできる『セルフ働き方改革』を粛々と進めていきましょう!

今回の記事はいかがでしたでしょうか?
これからも先生方に向けて、次の7テーマを発信していきます。

① 教員マインドセット
② セルフ働き方改革
③ 生徒(保護者)との関わり方
④ 教員との関わり方
⑤ 学校での胸熱エピソード
⑥ 家族との関わり方
⑦ 教員からの独立

発信7テーマ

次回の記事は、テーマ③の『生徒の心を掴む方法』です!

1人でも多くの先生が〝神メンタル〟を手にすることを願って

これからも全力発信していきます!

応援よろしくお願いします!!
 
それではまた、次の記事でお会いしましょう(^^)/
 
↓いいね&フォローをすると〝神メンタル〟に1歩、近づけます♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?