マガジンのカバー画像

保育士のつぶやき。

39
保育現場で働いたことのある人には響くこと。子育てを保育士から見る視点で。
運営しているクリエイター

#保育学生

保育士が本当に役に立ったおすすめの本15冊!

はじめに 保育をしていると悩みはつきませんよね。 クラスの子どもたちのこと、保護者のこと、手のかかるあの子をどうしたらいいのか、クラスをまとめるには…、来月の壁面どうしようか?などいろいろと考えることがあると思います。 そんな中で、もっと保育を楽にやりたいなとか 先輩たちのように、もしくはそれよりも知識をつけて頑張りたい!と思っている方もいるかもしれません。 私は、苦手な先輩がいてその先輩にモノ申すには理論武装しないといけないと思い本を読んでいました。 私は本が好きなの

もうすぐ保育士になる人へ。保育記録が書けるようになるまでに大事なこと。

保育の現場は職人気質 子育てに正解がないように、保育も現場の感覚で動いています。 それもそのはず、同じクラス、同じ先生の組み合わせは どこにもないから。 あるのは、ふわっとしていてよくつかめない保育指針のみ。 そして、そこにいるのはいつも変化まみれの子どもたち。 同じくらいの年齢で集まっていますが、 個人差が半端なく、家庭の複雑な事情を背負っていて、 なおかつ、理解力が未熟なためこっちが合わせるしかない。 そして、保護者はわが子中心にしか見ていません。 集団で見ているこ