マガジンのカバー画像

保育士のつぶやき。

39
保育現場で働いたことのある人には響くこと。子育てを保育士から見る視点で。
運営しているクリエイター

#仕事について話そう

視える目がほしいと渇望した日。保育園の窓から。

新人保育士は子ども好き保育士になりたての私は、 正直日々の業務を憶えることがありすぎてパンクしていた。 しかし、子どもはかわいかった。 ただ、かわいい。それだけ。 それはそれで大切な資質ではあるが、仕事としては厳しい。 歌が好きだから、歌手になりたい! 文が好きだから、作家になりたい! 絵が好きだから、画かになりたい! そういうのと同じだ。プロになるなら何か足りない。 その何かは、何なのか? まだ、わからなかった。 周りからはよく、 「子どもと遊んでいるだけでお金もらえ

ねぇ先生、うちの娘と話してくれない?と言われたなめらかプリンの思い出。

パステルのなめらかプリンをみて思い出しました。 新人保育士へのお誘いあれは、私が働き始めて2年目~3年目だった時の事、 保育園で働くパートの女性からの提案がありました。 「ねぇ、先生。うちの娘がさ、保育士を目指しているんだけど。 実際保育士になってみて今の気持ちとかいろいろをさ、 うちの娘に話してやって欲しいんだけどいいかな?」 まだ新人の私が何を偉そうに言えるかどうかわからないけれど、 確かに学生のころって 実際働いている人の声を聞ける機会ってそうそうないよな~、 お