マガジンのカバー画像

What's こどもレストラン?

15
「こどもレストラン」とは?「こどもレストラン」を支えているスタッフはどんな人?「こどもレストラン」について知りたいという方は、まずこちらをチェック!
運営しているクリエイター

#世界

残暑見舞い申し上げます

こんにちは、こどもレストラン事務局です! みなさん、お元気でしょうか? 本日は近況をお伝えしたいと思います! 2020.6.28 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、こどもレストランどころか、スタッフとすら会えない状況が続いていました。 自粛も少しずつ解けてきたということで、今後のことも含めて一度話し合いがしたい! ということで、オンラインミーティングを開催し、久しぶりにみんなに会いました。 実は、事務局メンバーでは4月にもオンラインミーティングを行っていました。

スタッフ紹介 vol.3:さささん

いつも「こどもレストラン」のnoteをご覧いただき、ありがとうございます! ここでは「こどもレストラン」の運営を支えるスタッフについて、インタビューを行った記事です。 「こどもレストラン」では、お手伝いしていただける方々を大募集しています! 運営に携わってみたい方や、おとなカフェで講師をしてみたい方など興味がありましたら、ご連絡(kodomo.rest@gmail.com)ください! もちろん見学もOK! * * * * * * * * * * * 今回は、事務局メン

スタッフ紹介 vol.2:ざまちゃん

いつも「こどもレストラン」のnoteをご覧いただき、ありがとうございます! ここでは「こどもレストラン」の運営を支えるスタッフについて、インタビューを行った記事です。 「こどもレストラン」では、お手伝いしていただける方々を大募集しています! 運営に携わってみたい方や、おとなカフェで講師をしてみたい方など興味がありましたら、ご連絡(kodomo.rest@gmail.com)ください! もちろん見学もOK! * * * * * * * * * * * 今回は「こどもレス

スタッフ紹介 vol.1:ゆりねぇさん

いつも「こどもレストラン」のnoteをご覧いただき、ありがとうございます! ここでは「こどもレストラン」の運営を支えるスタッフについて、インタビューを行った記事です。 「こどもレストラン」では、お手伝いしていただける方々を大募集しています! 運営に携わってみたい方や、おとなカフェで講師をしてみたい方など興味がありましたら、ご連絡(kodomo.rest@gmail.com)ください! もちろん見学もOK! * * * * * 今回は「こどもレストラン」代表兼事務局メン

「こどもレストラン」を支えるスタッフたち

皆さん、こんにちは!「こどもレストラン」広報チームです。 今回は、「こどもレストラン」を企画・運営しているスタッフの紹介をしていきたいと思います。 なお、もっと詳しいことが知りたい! という方は、今後一人ひとりにスポットを当てたインタビュー記事も掲載予定ですので、楽しみにしていただければと思います! 「こどもレストラン」は、事務局メンバーと、当日お手伝いをしてくれるスタッフとで運営しています。運営チームはその回ごとに構成していますが、毎回一緒に活動してくれているスタッフ

こどもたちが「シェフ」になる日

皆さん、こんにちは! こどもレストラン代表のゆりねぇさんです! 2015年に始めた「こどもレストラン」も、今年の5月で6年目を迎えました!(わぁーい \(^^)/) 今回、こどもレストランの新たな発信の場を作るいい機会だと思い、 「こどもレストラン」の様子を皆さんにお伝えしていこうと考えました! ここでは、 「こどもレストランって何だろう?」「どんなことをしてるの?」 といったことを、お話ししていこうと思います! こどもレストランに参加してくれたことがある皆さん