見出し画像

こどものねぐせの、ねぐせラジオ 第一回、図工の時間

こどものねぐせです。こんばんは。

今日は、ちょっと趣向を変えてペーパーラジオ気分でいきましょう。いまの思いつき!

北欧暮らしの道具店さんの(チャポンと行こう!)が、(あははと、とほほ)がほどよく気持ちいいので、あんな感じで、やってみます。

じゃあ、さっそく、

おやすみ前のひとときにお付き合いいただきまして、ありがとう。今日も一日、おつかれさまでした。

リスナーさんは、いまんとこ、よくわからないので、おやすみ前なので(ねるさん)にしましょうか?

(ねるさん)読む以外のおもしろいことは、ありますか?

お便りありがとうございます。(なんだか落語みたい)そうそう、ちょっと思いだしたこと。ヘンテコな図工を大人になってやったことあるんです。20代の時、名付けて(おとなのズコっ)です。冗談です。

無印さんの目覚まし時計を、ちょっと図工しまして。時計の表側を分解して、長針を取り出して、何時だけの短針を残して。で、その後、長針の同じサイズで透明なプラスチックの下敷きをはさみで丸みがあるように切って、それをはめる。何時何分は、それでわかる。そして、手作りのコーヒーマークのシールを10時と3時のところに貼る。

(仮題:10時と3時のいっぷく時計)の出来上がり!コーヒーブレークです。

ま、夜の3時は?という質問には、はい、寝てますので、問題なし!とお答えします。夜の10時もなんかで、いっぷくしましょう。そうかほんとに寝るか。

なんか、ピタゴラスイッチの佐藤さんとかの本とか読んでたりしたら、(あっ!)って閃いたりして。無駄に。

今でもあります。箱に取ってますね。

そんなことを身近な友達にみせたり、話したりしてました。そんなのどうですか?

小さなことで、何かユニークな工夫して、アレンジしてみるとか?

では、第一回は、こんなとこで。

あ、第二回は未定です。書いてたら、他のことも思い出したりしました。

ま、またね。

おやすみ。







ユーモア、ほっこり気分を分かちあえれば嬉しいです。スキ、サポートをいただければ励みになります。