見出し画像

履っき(履っけ)ょーい、のこった。


えーっとね、なんだかんだで、履き心地のいいのを、繰り返し、繰り返し、履いちゃうんだよね、気づいたら。

え?なになに?あー、靴下の噺かって。

そう靴下の噺です。靴下の噺ですとも。寒い寒い年末の心身ともに、もうくったくたになってる、いまでこそ、ぴったりの噺じゃありませんかっ。

(ふむふむ。……あ、ところで、そこんとこ、くつした、あなあいてるよっ!)

え?…ゴホン、ま、あなだってあくさ。だって、毎日何足かをコウタイゴウタイで履いてんだもん。そうそう、寒がりで冷え性のおいらにとっては、靴下は、あったか応援団の一員なのですぞ。

(ずこっ。うーむ。あったか応援団って、ほかにどんな方々?)

マフラー、てぶくろ、こたつ、ストーブ、スープに、おだしに、おふとん、ゆたんぽ(電気あんか)などなどでござるよ。

(なるほど。そうでござったか。それがし、あいわかった。)


時代物のお噺の季節だなぁと。とりあえず、なんとなくそのトーンで描いてみましたがいかがでござったか?


(ずこっ。じゃあ、ふふふ、でござるよ)



靴下さんたちへ、春夏秋冬、いつもありがとー!


履っき(履っけ)ょーい、のこった!


(ずこっ……履きよいのがのこった、ってこと?)



おあとがよろしいようでっ。



くつした、って、ひらがな自体(字体)が、

なんだか一字一字、靴下に見えてきたふゆ。



年末年始、靴下の履き方くらいは、どうぞ、ごゆるりと。



(川柳)

靴下も二足なじんで和気藹々(わきあいあい)



おあとがよろしいようで(アンコール?)



12/29 夜 すこし手直し



ユーモア、ほっこり気分を分かちあえれば嬉しいです。スキ、サポートをいただければ励みになります。