見出し画像

派遣先様向け:タイミーをうまくつかう極意その1:60%の実力と思え

派遣先様向け:タイミーをうまくつかう極意その1:60%の実力と思え

みなさん、こんにちわ
私はつい最近、ある「理想にかなり近い」派遣先を経験してきました。

こんな職場あるんだーと感動にちかいものがありました。
勿論「あー適当にやってりゃ、楽勝楽勝」という意味の理想ではないですよ。

しっかりと働いて、それでいて「あー気分よく働けたなー」
と感じさせる職場。という意味です。

周りのワーカーさんに聞いても
「他では働きたくない」
「ここだけでいい」
「っていうかここ以外いやだ」

という意見をお持ちの方が多いような職場でした。

なにが違うんでしょう?
なにが他の職場にはないのか

ここでは、タイミーをうまく使う極意をお伝えしていこうと思います。

実際に、タイミーのワーカーとして働いた経験のある筆者だからこそ
そして、いいと思える現場、最悪と感じてしまった現場、両方を体験してきた筆者だからこそ書ける内容になっています。

いくつかの記事に分けてシリーズで書きますので、
ぜひ読んでいってくださいね。

では、はじまりはじまり。

さて・・

第一回目のテーマは「60%の実力と思え」です

ここから先は

3,088字

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?