見出し画像

「女の人が怖いんです」という女性

「女の人が怖いんです」
という相談を、女性から受けることがあります。

いやいや、あなたも女性ですよね?
ってか、私も女性ですがいいんですか?
とツッコミたくなりますが、
「女性が怖い」
という悩みを持つ人は
「女の人って、すぐ悪口言いますよね。
信頼して話しても、裏切って、
いつの間にか、うわさ話になってたりするし…
嫉妬深いし、
グループでつるむし。
男の人と一緒にいた方が楽です」
と言います。

あなたはどうですか?

この話を読んで、
「そーなんだよね、女って面倒臭いよね~」
と思いましたか?

それとも、
「そう?女友達って気楽でいいのに」
と思いましたか?

・女は裏切る
・女は嫉妬深い
・女はうわさ話が好き
・女はすぐつるむ
など、女性に対するネガティブイメージは
「女性が苦手」という人にとっては
ゆるぎない真理なのですが
気にしない人にとっては
「昼ドラの見すぎじゃね?」
くらいの、どうでもいいことだったりします。

つまり、「思い込み」なのです。

この思い込みが、
「女は裏切る」などの
悪い現実を引き寄せてしまうのです。

では、この思い込みを
解除するのにはどうしたらいいでしょうか。

それはつまり、
「女は裏切る」を
「信頼できる」に変えるということですよね。

そのためには、
あなた自身が、あなたを裏切らない、
ということが一番大切になります。

あなた自身が、あなたの
「こうしたい」という意思を尊重してあげること。

例えば、
「今日は仕事帰りに映画を見に行こう」
と思ったのなら、残業を頼まれても
定時に上がって映画を見ることを優先してみる。

楽しみにしていたランチだけど、
メニューを見たら、思いのほか、高かった。
でも、安いメニューに変えるのではなくて
最初に食べたいと思ったものを注文する。

そういう積み重ねが、
思い込みの解除につながっていきます。

「女は嫉妬深い」
と思っているあなた。自分の能力を不自然に隠していませんか?

「女は悪口を言う」
と思っているあなた。
自分を卑下するくせはありませんか?

「女はつるむ」
と思っているあなた。
あなた自身が、殻にこもっていませんか?

自分を振り返り、
自分を大切にしていくこと。

それが、脳の思い込みを解除して
「苦手」を克服していく
唯一の方法なのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?