見出し画像

3クラスにインタビュー🎤

こんにちは!広報パート1年の、ののかです🐋
今回は私が所属している3クラスにインタビューしてきました。記念すべきクラス取材のスタートを担当させていただきます!
取材に協力してくれたのは、クラス長&イントロドン出演者である川畑さんと、模擬店責任者の俵さんです。
まずは自己紹介をしてもらいました!

【川畑さん】やあ、川畑亮だ。3クラスでクラス長をやっているよ。
【俵さん】3クラスの模擬店責任者の俵です。よろしくお願いします。

Q.3クラスはどんなクラスですか?

【川畑さん】3クラスは大好きだよ。俺が最初に彼らにあったのは今年の4月だったかな。ただ呼ばれるがままにクラスに入ってみたらクールな奴が集まってたのさ。最高だったよ。(笑)その感覚は間違ってなかったって今でも思うね。

【俵さん】3クラスはやさしい人が多く仲が良いクラスです。スポ大後にはBBQにも行き、とても仲が深まりました🍖チュロス屋も全員で協力して出店します。

Q.KODAIRA祭では何の模擬店を出店する予定ですか?

【俵さん】3クラスは、チュロス屋「走れチュロス」を出店します。
「走れチュロス」はクラス内でアンケートを取り、僅差で選ばれた店名です。日没が迫り決死の覚悟で走るメロスのように、燃える思いでお店を経営するという心意気が込められています🔥🌞

Q.模擬店No.1決定戦に向けてのPRをどうぞ!

【川畑さん】俺たちの最高なところと言えばそれはもちろんパッションさ。俺の友達のユウキが初めてランチを食いに行った国立のチャイニーズレストランで教えてくれたんだ、何事にもパッションは大事ってね。まあなにより、今となっては俺たちはパッションをもって頑張ることしか出来ないしね。

【俵さん】プレーン、チョコといった定番の味のチュロスはもちろん、きなこやドライフルーツを使ったメニューも用意する予定です😋
チュロスを出店するクラスは他に2クラスほどあるのですが、競争に勝てるよう頑張りますので、ぜひ3クラスへ!お願いします😌

Q.ステージ企画への意気込みを代表してどうぞ!

【川畑さん】やるからには素晴らしいパフォーマンスにしたいよね!なんせみんな全力で挑むからさ。でも1番大事にしたいのはここ(懐を叩く)だよね。ここが足りないヤツはロックじゃないからさ!
この間もなんでそんなに気合入ってるのかって他クラスの奴に聞かれたよ。一言こう答えてやったのさ。「賞金の10万円のためさ!」ってね!

Q.最後にひと言!

【川畑さん】どこのクラスが本当にイケてるかってのを舌の肥えたお前らならわかってるはずだ。ぜひ来てくれよな!

【俵さん】最高のチュロスを皆さんのもとへお届けします。ぜひKODA祭当日は3クラス「走れチュロス」にご来店ください!🏃🏻‍♂️🏃🏾🏃‍♀️💨💨💨


試食会の様子

ありがとうございました!3クラスの模擬店アカウントはこちら⬇️です。ぜひフォローして、続報をお待ちください‪((*_ _)


とても雰囲気の良い和やかなクラスなのが伝わってきましたね。
3クラスはどのようにKODAIRA祭を盛り上げてくれるのでしょうか🤔とても楽しみです!


🗝KODAIRA祭とは?
2024年は6月8日(土)・9日(日)に一橋大学国立キャンパスで開催される、1年生が主役の学園祭です。
黄本配布をはじめとする受験生応援企画や、アトラクションやバルーンアートなどのちびっこ向け企画、どなたでも楽しめる模擬店企画やステージ企画など、様々な企画をご用意して、皆さんのお越しをお待ちしております!ぜひお気軽にお越しください!
詳しくはこちら👇をチェック

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?