見出し画像

ステージ企画パートにインタビュー!

こんにちは!KODAIRA祭実行委員会広報パートのさやかとやまとです!😎😎
今回はステージ企画パート、通称「ステ企」に取材してきました!
インタビューに応じてくださったのは、ステージ企画パートチーフの渡邉燦士さんと、ステ企1年生委員の生田拓海さんです😆
歌うま王決定戦から中夜祭、お笑い企画、クイズバトルまで、本祭当日のステージでの企画を盛り上げてくれるステ企パートの活動や魅力に迫りました!!
さっそく取材に行ってみましょう!👏

まずは2年生の渡邉さんにインタビューです。
Q. 今行っている作業の内容を教えてください。
渡邉さん「1年生は現在、司会台本を作っていて、あとは企画の予選が大体完了した感じです。あとは、優勝者に渡す景品などを決めている最中です。」

Q. 本祭当日の仕事について教えてください。
渡邉さん「本祭当日はステージ企画の司会進行をして、効果音などの演出をします。あとは企画の結果発表もステージ上でステージ企画パートが行います。」

Q. 今年のパートの雰囲気について教えてください。
渡邉さん「これは、どう?(笑)」
生田さん「これはまぁそっちは2年委員だから。去年も見てるでしょ、僕は比較できんから」
渡邉さん「結構放任主義してるからな。やばい人はいるけど(笑)」
生田さん「いやいや僕はそんなことない。一番常識的だから(笑)」
渡邉さん「皆個性あるって感じの人が多いかな!男女ともにしゃべってて仲良いと思います。」

Q. 一年生委員に一言!
生田さん「チーフらしくバシッと言ってやってよ!」
渡邉さん「そうね、本祭のステージを盛り上げるのはうちの子たちだから、自信満々で頑張ってほしいです。あとは仲良くしてほしいなって思います!」

Q. 来場者の皆さんに一言!
渡邉さん「それはもう、ステージ企画を見に来てください!絶対!多分面白い人たちが司会しているので、絶対ステージ見に来てほしいです。」

続いては、一年生の生田さんへの質問です!

Q. ステ企を選んだ理由は?
生田さん「最初に各パートのチーフがガイダンスをしたときに、書いてある内容とか写真とかを見てステ企が一番個性強そうだなと思って、せっかく一橋に入ってもっと面白い人たちと出会う機会があったらいいなと思ったから、一番個性が強そうなステ企をえらんだ。」

Q. ステ企の仲の良さ自慢を教えてください。
生田さん「一緒に作業することは多い。自分たちのステージ企画の立て看を作ったりすることが多くて、実質美飾(美化装飾パート)だからね。」
渡邉さん「結構そこは集まってるよね」
生田さん「うん、マジで美飾してる。そういう共同作業はたくさんしているから、その分お話したり関わる機会が多くて、仲良くなりやすいと思う。あとはみんなでよく踊ったり、歌ったりするよ。」

Q. ほかのパートに負けない部分は?
生田さん「我が強い。色鮮やかで、それぞれの個性がうまいこと出てる。」

Q. 一年生からもKODAIRA祭来場者に向けて一言お願いします。
生田さん「どうしようかな(笑)ここはステ企らしくいっとくか。」
渡邉さん「どうぞ」
生田さん「この夏君は伝説を見る。」

ご覧の通り、学年を超えて仲がいいことが伝わってくるインタビューでした!
個性あふれるメンバーが司会をつとめる当日のステージが楽しみで待ちきれませんね🙌
渡邉さん、生田さん、取材に応じてくださりありがとうございました😊
次の取材は、会話にも登場した美化装飾パートです。お楽しみに~

🗝KODAIRA祭とは?
2024年は6月8日(土)・9日(日)に一橋大学国立キャンパスで開催される、1年生が主役の学園祭です。
黄本配布をはじめとする受験生応援企画や、アトラクションやバルーンアートなどのちびっこ向け企画、どなたでも楽しめる模擬店企画やステージ企画など、様々な企画をご用意して、皆さんのお越しをお待ちしております!ぜひお気軽にお越しください!
詳しくはこちら👇をチェック

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?