私がシングルマザーを選んだ理由


 私はもともと相手がいて子供を授かった上で、自らの意思でパートナーと別れ、シングルマザーを選びました。

 まず相手について。プライバシーもあるので詳細は書きませんが、よくある「結婚の肩書き」が欲しい人でした。彼の仕事はうまくいっていませんでしたが、本人は自分に才能があると思っていて、当初は私もそう信じていました。

 その後子供を授かり、現実を直視しなければいけなくなると、彼は本当は才能がないこと、私は信じなきゃと自分に言い聞かせることをやめました。彼は「お互い支え合う家族」を欲しがっていましたが、私が彼に支えられたことはありませんでした。彼と子供、両方を背負って生きるのは無理、だったら子供を取ろうと思ったわけです。

 オブラートに包んだら大変わかりにくくなりましたが、こんな感じです。

 一方私ですが、やはりちょっと結婚に向いてないのかなと思います。一人暮らしが長かったこともあるかもしれませんが、自分の部屋に他人が24時間いることが結構しんどい。
 そして私、お金の執着が人より強いです。自分で言うのもなんですが、平均より結構上の年収です。仕事は大好きではないけど、高収入であることは誇りを持っています。お金が好きなのになんでお金のない人と付き合ったのかは自分でも謎です。。自己肯定感の低さからくる何かがあったのかもしれません。そのあたりはおいおい書いていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?