中山記念 予想

前置き

土曜日を見た感じでは去年ほど前残りではない。

芝レースの上位3頭の4コーナーのポジションは
5レースが5,8,1
6レースが2,6,4
9レースが4,2,2
10レースが6,1,3
11レースが3,1,2

6レースはデムーロ騎手お得意の『出遅れマクリ』が炸裂
この2着だったダノンアマレットは強いよ。
オープンまで行くよ。
最初の600m34.9秒という未勝利2000mのレベルでは非常に速いペースにも助けられたけど、ラスト1400mで2秒差あったのを0.3秒差までつめた。

そしてカラテの菅原騎手が5,10レースで『差して』2勝。

特に10レースは上手かった。
1コーナーまでは無理せずに中団の後ろ。
内でじっくり溜めて3-4コーナーで内の先行勢の後ろに迫り、直線に入ってバラけたところを抜けてきた。
多頭数だと前壁になる危険もある戦法だがうまくハマった。
おかげ様で馬券を外しました><
差しても3着までだと思ったんだもん!

外れ例1

5レースはスタート良く先行勢の後ろの馬群の中で4コーナーからの抜け出し方は同じ。

これはカラテのイメージもだいぶつかめたと思う。

11レースは前残り万馬券をいただきました!
1番人気が差し馬だったので軽視していいパターンでしたね。
『1番人気の差し馬が届かないこともある』ほどには前有利の馬場です。

中山2月26日11R260

展開

⑤パンサラッサ、②トーラスジェミニが1コーナーまでの先頭争いで加速。
⑦ウインイクシードがそれに続き、外枠の⑭コントラチェックが遅れて先行争いに加わる。

その後ろに①④⑤⑥⑨⑫
⑪カラテはスタート次第だがその集団の後ろ、いや、もしかしたらその集団の中ではないか。
イメージは去年の東京新聞杯。
カラテは大型馬だけどけっこう器用に立ち回ることもできる。

④ヒュミドールもデムーロ騎手がどう乗るかわからない。
内枠でスタートの良くない馬だとポジション争いしない騎手だから難しいかもしれない。
差しが決まる馬場ならそれでマクリもありだけど中山記念ではよほど力が抜けていないとできない。

⑮ダノンザキッドも難しい枠。
富士Sのようになりそう。
使って良くなるタイプでもあるし今回は無理しないだろう。

⑫アドマイヤハダルは前走で強い馬とレベルの高いレースを経験できたことでいいコンディション。
ここは勝ち負けだと思う。
去年の皐月賞は荒れた内を走っての4着で思った以上にポテンシャルの大きな馬だ。

逃げ馬達は前半600m34秒台だと厳しい流れになる。
去年は前半600m34.9秒を2番手追走したウインイクシードが3着に粘ったがそれより速いペースだと最後にバテる。

⑤②⑭3頭の先頭争いはいくら前残り馬場でも厳しいかもしれない。

速いペースで縦長になれば2番手グループがロングスパートする展開になるので長くいい脚を使える馬が有利か。
去年のヒシイグアスの立ち位置でレースができる馬を探したい。

◎⑫アドマイヤハダル
去年のヒシイグアスに相当するのはこの馬だと思う。

〇⑪カラテ
土曜の菅原騎手のレースを見て評価を上げた。
縦長の展開になるのもレースがしやすいと思うしロングスパートも得意。
東京新聞杯の出来を維持している。

▲⑦ウインイクシード
去年のようなレースでOK。

△⑤パンサラッサ
「気になる馬達」では軽視でしたが、有馬記念を1000m59.5秒という速いペースで逃げて残り200mまで粘っていたのを再評価する。
ゴール前の坂で脚が止まったがあの粘りは脅威的。
福島記念で速いペースと言えば、2013年の福島2000mレコードの時の2着マイネルラクリマ。
1800m通過が1分45秒2とパンサラッサより0.9秒も速かった。
ラクリマは翌年の中山記念で4着。
去年の福島記念は着差が大きくて勝ち馬が強そうに見えるが、人気馬達が牽制しあって2番手グループの追い上げるタイミングが遅れたのも問題だった。
個人的な福島記念の評価はそれほど大きくはない。
それよりも有馬記念の粘りと母方の欧州血統に魅力。
モンジュ―のサドラー系は乳酸耐性が高そうなので前残り馬場にも合っている。

△⑨ゴーフォザサミット
去年4着。
去年の位置取りができれば3着に食い込めるかもしれない。

△⑮ダノンザキッド
この外枠だと位置取りが難しそうだ。
川田騎手の手腕が問われる枠。
馬のデキも叩き台な感じで勝ち切るまではいかないだろう。


次点
⑭コントラチェック
フラワーカップは勝ってはいるが、前半に坂のある1800mコースよりかは前半が平坦と下りの1200と1600mコースの方が得意。
おそらくはゴール前で失速する。

④ヒュミドール
多分スタートで後手を踏んで後方待機から外をまわして届かず。

馬券

単勝⑫1000
複勝⑪500
ワイド ⑫⑪⑦ 3x300
馬単
1着⑫ 2着⑪⑦ 2x600
1着⑫ 2着⑤ 500
3連単
1着⑫ 2着⑪⑦⑤ 3着⑪⑦⑤ 6x500
1着⑫⑪ 2着⑫⑪⑦⑤⑨ 3着⑪⑦⑤⑨⑮ 29x100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?