見出し画像

オークス 2024年 予想 ◎ホーエリート

土曜の東京競馬場

クッション値9.8
金曜に散水しても金曜の9.7から9.8になった。
今年の東京競馬場でもっとも クッション値が高くなった。
その影響で高速前残り馬場になりましたね。
今年のオークスは2023年9.4、2022年8.9、2021年9.4とクッション値が発表されて以降最も高くなりそうだ。

土曜は今年の春東京でもっとも内前有利の馬場だった。
高速適性と位置取りが重視される、後方待機は32秒の上りでも届かない恐怖の高速前残り馬場です!

9R 1800m

10R 1400m

11R 1800m

この高速前残り馬場なので、騎手も前を意識するでしょう。
なので予想以上にペースは速くなるかもしれない。

評価

今年の東京1600mGⅢ1着
クイーンズウォーク  クイーンC1着
チェルヴィニア    アルテミス1着

東京1600mGⅢ3着以内
サフィラ アルテミスS2着

東京2歳マイル1分33秒8
ステレンボッシュ 上り33.6

ディープインパクト系で母父か母母父ミスプロ系
クイーンズウォーク キズナxミスプロ系xデピュティミニスター系xボールドルーラー系
タガノエルピーダ キズナxキンカメ
ライトバック   キズナxデインヒル系xミスプロ系
ラヴァンダ    シルバーステートで母母母母父ミスプロ系
(エセルフリーダ  キタサンブラックxハービンジャーxミスプロ系)

桜花賞4着か4人気以内
ステレンボッシュ 1着(50%/62%/62%)
2人(37%/57%/85%)

ライトバック   3着 (複44%)
スウィープフィート4着 (複33%)
クイーンズウォーク8着 3人(複37%)

前走フローラSは上り1,2位
ラヴァンダ 1分59秒0で上がり2位

前走忘れな草賞は上り3位以内&100%に近い上がり上位率
タガノエルピーダ上り1位だが4走中2走が上がり4位以下。
しかし、その上り4位以下のレースはGⅡ4着、GⅠ3着。

人気

3人気以内の信頼性高く、1着は継続騎乗が有利
ステレンボッシュ  1人モレイラ→戸崎
スウィープフィート 2人継続
ライトバック    3人継続
クイーンズウォーク 4人継続

気になる馬達での評価は

勝ち負け
ステレンボッシュ 軸になる

2着候補
コガネノソラ   下剋上
アドマイヤベル
チェルヴィニア

3着候補
スウィープフィート
ライトバック
タガノエルピーダ
ミアネーロ

人気薄でも可能性はゼロではない
エセルフリーダ
ホーエリート

枠順確定後の感想では

馬券的に

⑦ステレンボッシュの2着以内は堅いと思う。
今回予想した展開で届かず2着か、別路線組で予想以上に強い馬がいた場合に負ける。

過去の傾向からは桜花賞の3着、3人気以内の馬券内もかなり高い。
3着⑭ライトバックを重視しつつ、3人気だった②クイーンズウォークと4着だった⑬スウィープフィート、4人気⑫チェルヴィニアはおさえ。

別路線組では前走1着で上がり上位の⑩アドマイヤベル、⑤コガネノソラを上位に。
次に①ミアネーロ、⑧ホーエリート

大穴で③エセルフリーダ、⑱ランスオブクイーン

3連複で⑦-⑭⑩⑤-⑭⑩⑤⑬⑫②みたいな?

2023年の成績は
◎【13-9-12-78/112】取り消し1
勝率11.6%、連対率19.6%、複勝率30.4%
〇【23-11-12-67/113】
勝率20.3%、連対率30.1%、複勝率40.7%
▲【8-14-7-84/113】
勝率7.1%、連対率19.5%、複勝率25.7%
△1【11-10-9-92/112】
△2【10-18-11-73/112】
△3【9-4-9-84/106】
勝率9.1%、連対率20.3%、複勝率29.1%
次点が馬券になるレースが多かった

⑦ステレンボッシュは軸になる。
ただ、土曜の前残り馬場を見た時に差し届かずの可能性が出てきた。

こうなれば1着候補には1800m以上の実績があり、前方でレースできそうで東京の高速馬場にも適性のある馬を選ぶ。
①ミアネーロ
③エセルフリーダ
⑤コガネノソラ
⑧ホーエリート
⑨ラヴァンダ
⑩アドマイヤベル
⑫チェルヴィニア


◎⑧ホーエリート
フラワーCに続いてもう一度◎
フラワーCでは好スタートも1-2コーナーでブレーキして後退。
今回は前走よりも内側の前で競馬できる。
百日草の時よりも追切のラスト2ハロンも速くなっているので今回はスピード負けしない。
血統もルーラシップ産駒で2着になったリリーノーブルと同じく母にクロフネあるし、ボールドルーラーもある。
距離延長で期待できるニジンスキーもある。
プリキロも2本あり長い直線の最後の四肢の伸びに期待できる。
原騎手の初クラシック初制覇を期待。

〇⑦ステレンボッシュ

勝つかどうかは位置取り次第。

▲⑤コガネノソラ
前走はスタートがそれほど速くなかったので少し不安はある。
内枠なので好位は意識するでしょう。
距離伸びて期待

△⑰タガノエルピーダ
土曜の馬場なら前に行った方が有利
8枠でもマリリンのように1コーナーまでに前のポジションが取れれば。

△⑫チェルヴィニア
今回は前に馬を置いて先行勢の後ろで競馬できるだろう。

△⑩アドマイヤベル
やや前方でレースできるのは〇
東京の2000mで上がり33秒台も2回ある。

次点というか穴馬
①ミアネーロ
津村騎手の2週連続もあるのか?
ドゥラメンテxAPインディ系という血統も向いている。
今回は⑧の方が前に行くと見て⑧を上にした。

③エセルフリーダ
ニシノティアモの比較から上位に食い込んでもおかしくない穴馬

⑱ランスオブクイーン
前走のラスト2ハロン11.2-11.2でまだ底を見せていない大穴馬

桜花賞組は前走の脚質から敬遠したが、⑭ライトバックは前走よりも前の位置取りが取れるかもしれない。

馬券

これはnoteで馬券成績を見るための1万円馬券です。
回収率は2023年は93%、2022年は111%でした。
◎〇の2頭の単勝を購入した時の回収率は101%
◎〇▲のワイド3点を購入した時の的中率22%で回収率は67%

単勝⑧1000
ワイド⑧⑦⑤ 3x300
3連複 10x100
1列目 ⑦
2列目 ⑧⑤⑰⑫
3列目 ⑧⑤⑰⑫⑩
馬単
1着⑧⑤⑰⑫ 2着⑦ 4x200
1着⑦ 2着⑧⑤⑰⑫ 4x100
3連単
1着⑧⑤⑰⑫ 2着⑦ 3着⑧⑤⑰⑫⑩ 16x200
1着⑦ 2着⑧⑤⑰⑫ 3着⑧⑤⑰⑫⑩ 16x100
馬連
⑦-①③⑤⑧⑭⑱ 6x100
3連複
⑦-⑤⑧-⑤⑧⑫⑰ 5x100


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?