自己紹介
略歴
1982年、東京都生まれ。有限会社マルシモ広報課長、マルシモホームヘルプサービス管理責任者、マルシモエンタテイメント株式会社重役。訪問介護事業所のヘルパー、サービス提供責任者を経て現職。
現在も訪問介護の現場で活躍しつつ、専門学校の講師やアプリ開発支援、『認知症』『保険外サービス』『介護xICT』などをテーマに、地域住民や学生、医師会や行政機関、介護サービス事業所などで講演、講義、研修を行う。
1.講演
色んなところで講演しております。テーマは様々ですが、最近多いのは多職種連携、保険外サービス、認知症、認知症カフェが多いです。
・『チームで支える在宅療養』豊島区東部高齢者総合相談センター、荒川区あらかわ福祉まつり
・『介護福祉士からみた多職種連携』豊島区医師会
・『選択的介護』豊島区役所および同区内高齢者総合相談センター
・『選択的介護大討論会』としま福祉事業協同組合
・『選択的介護とは』荒川区居宅部会、豊島区いけよん地区ケアマネ連絡会
・『認知症カフェとは』認知症の人にやさしい街づくり☆としま
・『なるほど!選択的介護』パネルディスカッション パネリスト 豊島区役所
・『実は簡単、便利!選択的介護』豊島区東部ケアマネカフェ
・『住み慣れた地域で暮らしていく〜映像から学ぶ認知症や100歳の暮らし〜』荒川区 南千住地域 認知症介護教室
2.講義
中学、高校、大学、専門学校や資格取得のための学校で話したり、介護事業所だけでなく専門職のグループなどで話す機会をいただいています。
福祉・介護に直接関係のないところからの依頼が増えています。
・『高齢者・障害者の在宅介護の現状と可能性』淑徳大学
・『介護職の専門性とは』東京医療学院大学
・『中学生も分かる地域包括ケアシステム』池袋中学校
・『職業倫理』三幸福祉カレッジ、日建学院、東京未来大学
・『介護福祉実習』専門学校ビジョナリーアーツ ペット学科 アニマルセラピー専攻
・『プロフェッショナルと話そう!』豊島区看護師会、城西大学附属城西高等学校
・『認知症ライフサポート研修』豊島区内事業所
・『職域ごとの専門性』パナソニックエイジフリー
・『一から始める”Medical Care Stationを使おう!"〜基本編』豊島区主任介護支援専門員連絡会”としケア”
3.メディア
雑誌や新聞、WEBメディア等にも出てます。一度だけテレビにも生放送で出演しました。
・『医療・介護 令和のソリューション』日経ヘルスケア
・『広がるか?保険外サービス』日経ヘルスケア
・『ワークライフバランス』としまテレビ
・『選択的介護モデル事業をチャンスに』シルバー新報
・『動き出す 「混合介護」』高齢者住宅新聞
・『ICTを活用した「保険外サービス」が職員の働き方にもたらした効果とは?』介護マスト
・『こっしーのカフェ散歩』なかまぁる(朝日新聞社)
4.その他
アプリを使いやすくするために現場目線、事業所目線での協力とか、認知症カフェの開設にあたってのアドバイザーなんかもしてます。またパナソニック様と連携して、在宅でのIoTの普及なんかにも力をいれています。
・Medical Care Stationスマートフォンアプリの開発協力
・エーザイ認知症カフェ開設におけるアドバイス
・パナソニック ホームネットワークシステム 在宅介護導入の推進
5.研修
基本的に介護職向けの研修は一通りできます。現場の技術はもとよりコミュニケーション技術や、管理職が考えなければいけない、従業員のモチベーションを高める方法とか業務改善の方法とか。ワークライフバランスの考え方をベースに行っています。
・介護技術全般、管理業務全般
・『強みを活かすチーム作り』
・『信頼を得るコミュニケーション』
・『ワークライフバランスの為の業務カイゼン』
・『ICTを活用した業務カイゼン』
・『認知症ライフサポート研修』
6.お仕事依頼
お仕事依頼は、 こちらから。
よろしくお願いします!
この記事が参加している募集
スキのリアクションボタンで十分です。少しでもお役に立てたなら嬉しく思います。