マティスの色と光の世界
新国立美術館で開催されている「マティス 自由なフォルム展」へ。
人生の後半、マティスが精力的に取り組んだ
切り紙絵にスポットを当てた展覧会です。
油彩画を描くとき、輪郭線や色をどう表現するのか
長年悩んでいたというマティスが
表現方法を模索する中で、出会ったのが切り紙絵。
〝jazz〟シリーズなど、マティスの切り紙絵作品は
明るく華やかな色が多いですね。
マティス芸術の集大成といわれるロザリオ礼拝堂。
フランス・ニースから20km。
岩山の中腹にある小さな街、ヴァンスに佇んでいます。
かれこれ20年ほど前。
南仏ひとり旅の途中、ロザリオ教会へ行ってみたいと
ニースから長距離バスに乗り、向かったヴァンス。
地図を片手にはやる思いで辿り着いた礼拝堂は、
柵が閉ざされていて見学できず・・・!
「ここまできたのに・・・」
屋根の上のクロスを見つめ、茫然と立ち尽くしてしまったことを思い出す。
まさか日本でロザリオ教会を内観できる日が来るとは。
タイムマシンがあったなら、
「大丈夫。いずれ日本で見学することができるから」
なんて、あの日の自分に言ってあげられたかもしれない。
「ただ眺めるだけでなく、体感できる作品を創りたい」
と、マティスが77歳で取り組んだ壮大な制作。
マティスの言葉を思い浮かべ、その世界に浸っていると
伝えようとしていることを感じとれるような、そんな気がしました。
開催期間中、館内のレストランやカフェで
マティスの作品にちなんだメニューを楽しめます。
ランチに選んだのは地下1Fカフェテリアの
「牛すね肉のニース風赤ワイン煮込み・バターライス添え」。
ん~気分はニース。
・・・なのかどうかは分からないけど
けっこうボリュームがあり、
赤ワイン煮込みのお肉もマッシュポテトも、とてもおいしかったです。(^^)
遠いニースの記憶を、美術館のカフェで思い出す春の午後。
3月の東京滞在記:その2