見出し画像

1日1コビト紹介 : ハツツミチャバン

こんにちは! こびと研究室です。
「♪夏も近づく八十八夜〜」この歌、ご存知ですか? 「八十八夜」とは立春から数えて88日目という意味で、今年は今日がその日にあたります。この時期に摘むお茶を「初摘み茶」といって、新茶として特に重宝されますが、このハツツミの名前を冠したコビトをご紹介したいと思います。

テンプレ2

ハツツミチャバン

体長:25cm(トウチンは含まない)
茶畑にせいそくし、チャノキの枝にしがみついている。茶摘みの時期に、まちがえてトウチンをつまれてしまうこともある。このトウチンが混入したお茶はとても香りがよく、なぜか茶柱が立つ。

メモ:
「茶柱」とは日本茶の葉に混じって入っている茎の部分のことで、お茶をいれた時、湯飲みの中でこの茎が縦に浮いている状態のことを「茶柱が立つ」といい、とても縁起のよいこととされています。これから日本茶を飲む時には、注意してみてみてくださいね。(茶柱が立ったことは、自分だけの内緒にして飲まないといけない、という説もあります)
八十八夜の今夜、運試しにぜひ日本茶を飲んでみてください!

こびと研究室参考資料

こびと研究室:

こびと研究家のなばたとしたかさんへのお便り、研究室へのコビトについての質問、コビト発見情報などはこびと研究室までお寄せください。
(いただいたお便りは、お名前など個人が特定できる情報を除いたかたちでこびとづかんの公式サイトやSNS、noteに掲載させていただく場合があります。)
〒152-0004
東京都目黒区鷹番3-4-11-403株式会社ロクリン社 内「こびと研究室」
まで。
お待ちしております!

「こびとづかん」に関するニュースはこちらから↓↓
http://kobitos.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?