1日1コビト紹介 :サワカニカラゼオイ
こんばんは! こびと研究室です。
河原で小さなカニを見たことはありますか? 足を入れても5〜7センチ程度、岩の間をちょこまかと動く姿が愛らしい「サワガニ」という種類のカニです。冬場は冬眠しているので、ちょうど今頃、春になって水温が上がり始めると目覚めて動き始めます。今日はサワガニを好んで食べるこのコビトをご紹介します。
サワカニカラゼオイ
体長:3〜4cm
河原にせいそくしている。カニを見つけると中身だけをじょうずに食べ、残った殻を背負って身を守る。
メモ:
どこまでがサワガニの殻で、どこからがサワカニカラゼオイの身体か、すぐにわかりますでしょうか? カニの目に見える部分はサワカニカラゼオイのトウチンです。後ろ側から見ると、なかなか区別がつきません。
人間も、サワガニを食べることがあり(唐揚げなど美味しいです)、サワガニが冬眠から目覚めたこの季節が「旬」になっていますが、捕まえてみたらサワカニカラゼオイ!ということがありそうですね。この写真はどちらでしょう…?
こびと研究室:
こびと研究家のなばたとしたかさんへのお便り、研究室へのコビトについての質問、コビト発見情報などはこびと研究室までお寄せください。
(いただいたお便りは、お名前など個人が特定できる情報を除いたかたちでこびとづかんの公式サイトやSNS、noteに掲載させていただく場合があります。)
〒152-0004
東京都目黒区鷹番3-4-11-403株式会社ロクリン社 内「こびと研究室」
まで。
お待ちしております!
「こびとづかん」に関するニュースはこちらから↓↓
http://kobitos.com
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?