見出し画像

爆雪 - 02/02

 めちゃくちゃ雪が降った。今期は雪少ねェなァ~と思っていたが、なんだかんだ最終的な量は収束するようだ。

 あまりの大雪で道路が”BURST”したので、今日はずっと除雪作業に努めた。
 除雪作業は単純で面白くもなく、好きになれない。雪が積もるという点において、サボるとサボった分が可視化されるのもいただけない。(心がざわざわするから)
 

じゃあ雪バトルしようぜ!雪バトル!!


 さっき「めちゃくちゃ雪が降った」と書いたが、素直に「めちゃくちゃ」と表現するのに抵抗がある。

 というのも、インターネットにおいて数量はデカいほど良いとされるのでしばしば「うちの積雪量自慢」が勃発するからだ。
 下手に誇張表現を使うとマウントを取られかねない。

 大抵は東京在住の人が1mmの積雪に驚くところから始まり、北海道や青森、富山などから際限なくドカ雪の写真が集まる。
 あと毎年同じ写真を見る気がする。(雪自慢クラスタでもあるのか?)

 自慢はいいから早く屋根の雪を落としてくれ!木造家屋が悲鳴上げてます!

「冬優子、この積雪量見て……」
「バカ、こんなの勝てるわけないじゃない!」

これでもインターネットの諸兄には勝てない。



 いやこれ雪じゃなくてインターネットにキレてるだけだな。




 

音楽サブスクって良い


 ワイヤレスイヤホンを買って以来、除雪を問わず曲をじっくり聴いてられるのが私にとって微かなモチベだ。
 イヤホンを外すたびに名残惜しいと思ってる。

 何かするときに好きな曲を聴ける、というのはやはり健康に良い。効率が上がっているかどうかは確かめたくないが(たぶん効率落ちてる)(聴覚も着実に削られていると思う)、少なくとも行動のダルさから魂が守られる感覚がある。
 この魂が守られる感覚を大事にして生きてるよ。

 ありがとう音楽、ありがとうSpotify……


 良い曲~




やめたほうがいいよ

 
 私はイヤホンで曲を聴いてるとそのうち歌いだしてしまう癖がある。もちろんやめたほうがよい悪癖だが、なかなか気持ちがいい。

 除雪作業中なんかは特にバカデカい声で歌っているが、近隣住民にはどれくらい聴こえているのだろうか?(聞きに行ったら「自覚あんのかい」と殴られるだろうから、その殴打の強さでやめ時を計るのもいいかもしれない)







 敷地内を綺麗に除雪したが、2時間ぐらいでまた積もった。
 やっぱ降雪ってクソだわ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?