マガジンのカバー画像

日本の水族館の在り方

11
日本の水族館は30年に1度の建て替え期を迎えている。過去30年は大水槽の時代であり、これからは環境負荷の小さい小型水槽で生態展示を進めるのが欧米の流れである。日本の水族館は何が必…
運営しているクリエイター

#須磨海浜水族園

水族館は観光客の集客装置?!

■ 民間に観光客誘致を任せたい(神戸市) ■ 本日(10/29)、の議会での上畠議員と副市長との一般質疑があった。   要約: 「民間でないと柔軟な経済活動ができない」 「民間に観光客誘致を任せる」 「水族館を経済活動に使う」   意見: 日本でも水族館の在り方を考える時期に来た。 バブルの頃の答弁を見ているようで情けない。 須磨水族園の歴史の継承でなく、水族館の放棄である。 水族館は集客装置でない。 西日本初のディズニー誘致が本来あっているのではないか?   台湾では、海

神戸市会議員が鴨川シーワールドを視察

議員団からの視察報告が出てくると思いますが、現段階での報告状況です。 混雑する3連休で視察しているので、本来は閑散期を見て判断すべきかと思います。2019.11.4 The inspection report from the legislature, but this is the current status. Since they inspected during the crowded three-day holidays, they should have judg

産経新聞:シャチ飼育中止を過去報道

須磨海浜水族園の再整備にあたり、優先権を取得したサンケイグループはシャチ・ショーで集客する提案した。 神戸市議会の委員会では、 「西日本唯一のシャチ」「シャチによる200万人集客」「日本最大規模」 を力説しており、妥当な提案としている。 世界の潮流としては、米国シーワールドではシャチ飼育・繁殖は中止されている。また、大手旅行会社では鯨類飼育・展示を行う施設への顧客誘致を中止する会社が昨年から出ている。 こんな情勢の中、サンケイグループを代表とする構成企業はシャチを主役

神戸市の配点表のない採点とは?

米大学の試験でA,B,Cで評価される試験で、教授にゴマをすれば「+プラスが」付くと冗談で言ったものですが、現実に神戸市の公募案件で似た事象が起こっている。 60年以上の歴史を持つ須磨海浜水族園が老朽化に伴い建て替えの公募結果が9月に発表された。 専門家と呼ばれる大学教授からなる選定委員が提案内容を評価する方式で優先交渉権者が決められた。 400億を超える開発事業ですが、公開された評価項目は11項目で400点満点、中心的施設のである水族館の配点は110点という資料だけだっ