私の布教計画

こんにちは!
田代さんに「女子プロレスなら観に行ってみたいです」と言ったら「じゃあデスマッチ行こう👍」と言われてしまった河村です。
初心者にデスマッチはハードすぎるので、それ以外で是非連れて行ってほしいです。

そんな田代さん、このnoteが上がった数日後には宝塚デビューを果たしている予定です…!

団内では有名な話ですが、実は私は大の宝塚歌劇ファンなのです。
初観劇は3歳、物心ついた時から宝塚のDVDを観ては歌い踊る生活を送るという「宝塚英才教育」の下で成長した私、今では練習後やオフの日にいそいそと観劇に通い、推しの初主演公演が決まった時には団員の前で泣き皆さんに「良かったねえ〜〜」と慰めてもらう始末です。
いつも介護してくださっている皆さん、ありがとうございます。
ちなみに、花・月・雪・星・宙の5組の中で私は星組が一番好きです!!

前回の星組公演の時の写真です!

長年の布教が実を結び、「宝塚観に行ってみたいんだよね〜」の言葉を引き出すことに成功、ついに「宝塚観劇に団員を連れて行く」という入団当初からの目論見、もとい目標が叶う時がやってきました。拍手!!
今回宝塚デビューされる先輩方のご感想もいつかお披露目できるといいな…と思っています。
お互いに趣味を布教し合っている仲良し応援団です☺️

さて、ここで翔鷹祭のお知らせです!
「翔鷹祭~礎の時代から飛躍の時代へ~」
【日時】12月16日(金)
【場所】神戸市立灘区民ホール
【開場】18時30分
【開演】19時
※入場無料

↓来場予約フォーム
「神戸大学応援団総部第62代ラストステージ」出席登録 - Google フォーム


62代でのラストステージです!この一年、沢山の方のご支援の下チアが復活でき、様々な活動を行うことが出来ました。個人としてもチアとしても、この一年で成長した姿をお見せできるよう精一杯頑張ります!
このnoteを読んでくださっている皆さんは、きっと!もう来場予約もバッチリ!だと思うのですが!まだ申し込んでいないという方はぜひ上のフォームから来場予約の方お願いいたします。
12月16日、灘区民ホールでお待ちしております!!

ここまでご覧いただきありがとうございました。
次は、入団ほやほやの近藤に回したいと思います。未知数な可能性を秘めた彼女のnoteにご期待ください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?