ガンマ部分的攻略 フォースの狙い方講座その1

今回はガンマの火力の出し方について、特にフォースの当て方について語っていきたいと思います。
ガンマのフォースビームの特性とか機体性能がどうとかは書いてくとキリが無いので、必要に応じてかいつまんでいく様な中身になるかと思います。

最初はしゃがみフォース。
一度に弾が4発出て弾速も速く誘導性も優秀、ゲージ消費も少なくて硬直もほとんど無い。アーケードの頃から変わらず削り武器としては規格外な性能で、ガンマを強キャラたらしめる武器の一つです。
真ん中に居れば当たらないのですが、ちょっと横歩きして撃つだけで軸に入ります。ちょっと旋回して撃つだけで軸に入ります。ね?簡単でしょ?
ガンマは当てたい武器を当てる為にはちょっとした工夫が必要な機体だと思って下さい。
他の機体で当たり前の様に取れる硬直を取れない代わりに、違う所でダメージを取りに行けるのがガンマです。

具体的な狙いどころの話をします。
対戦画面の中央に十字の照準が常に映ってると思いますが、その中心から1キャラ分くらい左右にズレていれば、そこから外側はしゃがみフォースの射軸です。外側の限界は撃ちまくって身体で覚えましょう。
敵をど真ん中に置かない様にしつつ、視界内に収め続けていればいつでも差し込める状況が出来上がります。

次に撃つタイミングです。
ダッシュし始めや空中ダッシュの降下中、立ちor歩き攻撃やジャンプ攻撃を撃ちそうな所や、ダッシュ攻撃などの露骨な硬直などに合わせてトリガーを引くような狙い方をします。
旋回してダッシュの終わり際にフォースを置いておくのも有効です。スペ等のダッシュ速度が速い機体は、こっちの方がよく当てられます。

マスピでは遠距離で多段HITしやすくなった気がするので、援護でちょいちょい撃っても効果的です。援護で撃つ時は軸をそこまで気にしなくても良いです。
旋回しゃがみフォースは入力が難しいですが、スライサー痺れの追撃や細かい硬直取りなど、ミスなく使える様になると選択肢が一気に増えるので、しっかり練習しておきたい入力です。

しゃがみフォースは敵が止まっていようが動いていようが、こちらが軸を調整すれば当てに行けるタイミングがいくらでもあるので、非常に使いやすい武器です。
デメリットはダメージが低い事と、ほとんどダウンしないのでダブルや回り合いなどの流れを止められない事です。回避戦であれば脅威と認識されると思いますが、多用しすぎると警戒されて火力が乏しい試合展開になります。
使い始めて慣れるまでは、しゃがみフォースを主体に戦った方が安定して立ち回れます。
逆を言えば、しゃがみフォースを満足に狙えないとダメージを取れる武器が何も無くなります。
折角のチート武器なので、しっかり狙っていきましょう。

次は立ちフォースについて。
マスピでは歩きフォースの硬直が少なくなったので、歩きに化けてしまった時のリスクが無くなって使いやすくなりました。
基本的な狙い方はアケとそんなに変わらないので、アケ時代に立ちフォースをアホほど研究した私としては、火力が出しやすくなったという印象です。

立ちフォースの狙いどころは?
「僚機へ向けてダッシュ攻撃後に近接間合いに入りそうな瞬間」
「ダッシュし始め」
「離れた位置でジャンプした瞬間(上昇中)」
大きく分けてこの3点が基本的な狙い所です。

逆に、以下のタイミングでは立ちフォースではなく違う攻撃を選択すべきです。
「僚機へ向けて近接モーション中」
「空中D攻撃やジャンプ攻撃のモーションを見た後に撃つ」
「援護T攻撃の撃ち始めに撃つ」
同じタイミングで撃つのであれば、TCWかしゃがみCWの方が効果的です。

上と下の内容が矛盾している部分があるように感じるかも知れませんが、フォースを撃たれた側から見ると大きく変わります。
前者3点では、これから移動する事を強く意識している・もしくは移動し始めてしまっている状態で、次に取ろうとしている動作と回避動作を天秤にかけ、回避動作を取るか否かの判断に遅れが発生しやすいタイミングとなります。

一方、後者3点では、そのままの動作を継続していた方が命中率が低い、または動かなければ当たらない事が明白であり、警戒する必要が無く、折角撃っても意味のないものとなってしまいます。

ジャンプの上昇中は縦軸の動きなのに、何故狙い所なのかというと、ジャンプした後の動作はジャンプ攻撃かキャンセルして仕切り直しか空中D(攻撃含む)に限られる状況下で、垂直ジャンプ(攻撃含む)以外の動作にリスクを負わせる事が出来るため、例え当たらなくても撃つ価値が十分にあると言えるからです。

立ちフォースは基本的には、敵が動かなければ当たらない武器です。
なので、攻撃の到達時に避けられない様な状況を如何に作り上げるかが活用の鍵となります。
使いにくい武器ではありますが、狙い方さえ掴んでしまえば非常に強力な武器になります。

細かい話をすると、立ちフォースは右側の方が狙って引っ掛けやすいです。
理由は、フォースの射出順序にあります。
右下、左下、右上、左上の順でフォースが射出される為、右側の方がほんのちょっと敵に到達するのが速いです。
上級者を相手にすればする程、そのわずかな差で当たる当たらないが変わるので、頭の片隅にトリビアとして置いといて下さい。

口頭警告を出来るだけさせないために
敵がボイチャで繋がっていると、援護フォースを送っても口頭で警告されて回避動作の判断が早まり、当たりにくくなります。それを打破する為に以下の様なやり方があります。
○1on1の状況を作り、敵のD攻撃やT攻撃を誘い、硬直を取らずに援護を撃つ
○1on1の状況下で牽制を撃ち合いながらぐるぐると位置交換し、外周を取ったらさりげなくロック切り替え援護
○先に近接を振り、敵がジャンプで仕切り直しを図ったタイミングで、即ロック切り替え援護

要は、相手の口頭警告を言う余裕を奪ったタイミングで援護を送るようにすると、命中率が上がりますよという話です。
この時に撃つ援護は、前述した狙いどころの条件に適していて、かつ硬直を取られない攻撃を選びましょう。基本は立ちCWかしゃがみCWのどちらか、余裕があればTCWやTRWみたいな感じです。

その応用技として、轢きフォースがあります。
上記の援護チャンスを狙い続けていると、敵2体が視界内に収まる瞬間があります。
自キャラの肩くらいの位置に近場の敵が居たら狙い目です。壁の上にいる敵にも有効なので、外周を取れた時は積極的に狙ってみましょう。
近接は警戒されやすいですが、轢きフォースは分かっていてもなかなか警戒出来ないので、びっくり兵器としても重宝します。
ただし、露骨に狙いすぎると外周取ろうとしてるのがバレて逃げ回られたり迎撃されるので、あくまでも流れの中で「たまたま当たった!」くらいの気持ちを持って使いましょう。

旋回立ちフォース(上級者向け)
アケの頃からの自分の得意技でした。マスピでは画面がワイドになっているので最初は戸惑いましたが、単純に視界が広くなっただけだと分かってからはそんなに苦労しなくなりました。
アケの場合、画面ギリギリに敵を捕捉するように旋回して立ちフォースを撃つと、片側のフォースが敵を正面から誘導する様に飛びます。
マスピの場合は、レーダーを右上、もしくは左上に設定し、そのレーダー内に敵を入れる様に旋回して撃つと、同じ様なフォースを撃つことが出来ます。

この操作にメリットはあるのか?
大いにあります。「立ちフォースはそのまま立っていれば当たらない」という常識を覆すことが出来るのです。
つまり、低い障害物が目の前にあるステージなどで、開幕にT攻撃を撃ったり、その場に留まるという選択肢が安全牌では無くなるのです。
更に、旋回立ちフォースを通常の立ちフォースと織り交ぜながら使う事により、敵の立ちフォースに対する軌道のイメージを崩す事が出来ます。
援護で撃って当たっても、敵はそれが旋回フォースだとは気付かず、自分の立ち回りがおかしかったと判断されるので、直接狙うことに対する警戒心は生まれにくくなります。
この技を警戒してきた相手には、ちょっとだけ旋回モーションを見せて普通の立ちフォースを撃つという逆対策まで出来る為、色々と応用も効きます。
前述してきたフォースの狙いどころに加え、旋回立ちフォース、TCWを駆使する事で、ガンマの火力を飛躍的に向上させる可能性が見えてきます。

狙いどころは、通常の立ちフォースで良い例と悪い例を挙げましたが、悪い例の3点が狙い目となります。
TCWより弾速が速いので当てやすいのも特徴です。
また、フォースの右側で狙った方が敵に到達するのが速いので当てやすいです。

デメリットは、非常に高いレベルの入力精度が求められます。ちょっとでも日和って画面の内側に捕捉した状態で撃つと成立しません。しかも一発のT旋回でビシッと決めないと、狙っている事がバレて意味がありません。
歩きLW中にT旋回して旋回立ちフォースに繋げる事も出来ますが、同じく入力精度が課題となります。
入力が安定するまでは、旋回立ちフォースの事は考えずにプレイした方が良いと思います。

この技は私が他のガンマ使いと一線を画す為、「立ちフォース主体のスタイル」を確立する為に使ってたもので、正直他のプレイヤーが使ってるのをほとんど見た事がありません笑
使わなくても戦えるんです。あくまでこんな技もありますよ的な話です。
もし、立ちフォース主体のスタイルをやってみたいという方は是非挑戦して下さい。応援しています!

おわりに
今回は、しゃがみフォースと立ちフォースの狙い方についてのお話でした。
次回、図解を用いたダッシュフォースのお話を予定しています。
回避や立ち回りについては、自分が安定してないのに人にお話なんて出来ません!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?