コバキチ

栃木県在住。2022年現在37歳。プログラミング、webの勉強を始めました。転職活動、…

コバキチ

栃木県在住。2022年現在37歳。プログラミング、webの勉強を始めました。転職活動、開始。2021年6月より、プログラミングスクール RareTECHにて勉強中。よろしくお願いいたします。https://twitter.com/kobakichi_drift

マガジン

記事一覧

Envaderを利用して、Linuxコマンド mv/cpについて学んだ。

どうも。30代後半からIT業界、エンジニアへ転職する物語の主人公、コバキチです。 Linuxコマンドの中でも基本であろう、mv/cpコマンドについて学んだので、その振り返りと…

コバキチ
2年前
7

Envaderを利用して、Linux コマンド pwd/rm/mkdirについて学んだ。

どうも。30代後半からIT業界へ、エンジニアへ転職する物語の主人公、コバキチです。 Linuxの基礎中の基礎。 必ず使うであろうコマンド pwd rm mkdir について学んだの…

コバキチ
2年前
2

前回の記事更新からもうすぐ1年。。。。

昨年の3月にweb制作会社の面接に落ちてから、noteを更新しない事一年。 どうも、コバキチです。 月日が経つのは早いもので、もう前回の更新から一年が経ってしまいました…

コバキチ
2年前
3

36歳 WEB制作未経験 明日3/11 二次面接試験受けてきます。

こんばんわ。 コバキチです。 タイトルの通り、WEB業界で働いた経験0の僕が、明日3/11(木)、念願だった地元のWEB制作会社へ、二次面接試験へ行きます。 実は返信メール…

コバキチ
3年前
5

アシスタントWebディレクターの未経験可能枠に応募してからもう一週間。自動返信メールは来たけど、その後まだ連絡なしです。

採用選考とはもっと時間がかかるものなのでしょうか。。。

なるべく悪い方には考えないようにしているけど、やはり気になる。。

コバキチ
3年前
2

36歳未経験がアシスタントWEBディレクターの求人へ応募した話

どうも! 約2ヶ月ぶりの投稿になります、コバキチです。 2月7日に、再度業界未経験からWEB業界へ飛び込むべく、栃木県那須塩原市にあります、WEB制作会社・Re:design様の…

コバキチ
3年前
5

僕はnoteを始めて感じている

おはようございます。 noteを始めて約9ヶ月。 途中全く更新していない時期もありましたが。 私は最初にかなりの熱量を持って取り組み、途中ぷつんと何かが切れた様にや…

コバキチ
3年前
7

N予備校 プログラミング学習

おはようございます。 N予備校でのプログラミング学習。 現在3週間くらい経過したところでしょうか。 自分が学習開始した日時もあいまいなコバキチです。 最初はjavasc…

コバキチ
3年前
6

N予備校がお得。月額1000円でプログラミングが学べて、内容が濃い。

おはようございます。 コバキチです。 先日、noteのクリエイターさんからの記事でN予備校へ入学しました。 まだ2週間ほどですが、感想を・・・ 動画で授業の内容が見…

コバキチ
3年前
7

自分の棚卸しをしてみる

今年に入ってから、僕は困った時、何かにつまづいた時、本屋に行く事が増えた。 そして不思議な事に、本屋に行くと必ずと言って良いほど、今の自分の状況に合わせて読み…

コバキチ
3年前
7

LinuC試験用の教材購入した話。

どうも、今日は19時20分まで残業してきたコバキチです。 さて、私はIT業界へ転職を希望していて、現在linuxをチラ見しながら少しづつ学習している様な、いない様な・・・…

コバキチ
3年前
3

WEB制作(HP)業界へ転職したかったけど、正直迷ってきて揺れている。

読んでいただきありがとうございます。 もうすぐ36歳を迎えるコバキチです。 記事タイトルの如く、現在の私は転職したいのですが、これから先の転職先について迷っていま…

コバキチ
3年前
7

無事退院できる事になりました。
看護師さん、先生、関わっていただいた全ての方々に、お礼を言って帰ります。
(会えた人だけ)

コバキチ
3年前
2

転職したいんだけど入院した...

遊ぶ様に学び 遊ぶ様に働きたい どうも、コバキチです。 実は僕、27日より体調を崩してしまい、入院してしまいました。 症状としては、39.5分の熱、咳、痰、全身のだるさ…

コバキチ
3年前
1

継続する事。

おはようございます。 朝からバリカンで丸坊主にして、シャワーを浴びたコバキチです。 本日は、継続する事の力、重要性を書きますね。 継続する事で得られる力、現実 …

コバキチ
3年前
7

めっちゃ好き vscode emmet機能が素敵

おはようございます。 本日病院で健康診断なのに、風邪をひいてしまい、行くべきか行かないべきか悩んでいるコバキチです。 今は時代が時代なだけに、少し咳が出たりする…

コバキチ
3年前
3

Envaderを利用して、Linuxコマンド mv/cpについて学んだ。

どうも。30代後半からIT業界、エンジニアへ転職する物語の主人公、コバキチです。

Linuxコマンドの中でも基本であろう、mv/cpコマンドについて学んだので、その振り返りとまとめになります。

学習した環境学習するに当たり利用した環境は、環境構築が不要で、オンラインでLinux環境が学べるオンライン学習サービス、Envaderを利用しました。

気になる方はリンクを貼っておきますので、参考まで

もっとみる

Envaderを利用して、Linux コマンド pwd/rm/mkdirについて学んだ。

どうも。30代後半からIT業界へ、エンジニアへ転職する物語の主人公、コバキチです。

Linuxの基礎中の基礎。
必ず使うであろうコマンド

pwd

rm

mkdir

について学んだので、その振り返りです。

利用した環境学習するに当たり利用した環境は、環境構築が不要で、オンラインでLinux環境が学べるオンライン学習サービス、Envaderを利用しました。

気になる方はリンクを貼っておき

もっとみる

前回の記事更新からもうすぐ1年。。。。

昨年の3月にweb制作会社の面接に落ちてから、noteを更新しない事一年。

どうも、コバキチです。
月日が経つのは早いもので、もう前回の更新から一年が経ってしまいました。

さて、更新しない間に何があったのかと言うと。。。

3月〜5月にかけてExcelのVBAを学び、自分の業務で必要なシステムを開発

6月からは、プログラミングスクール RareTECHへ入会

そして現在に至る。RareTE

もっとみる

36歳 WEB制作未経験 明日3/11 二次面接試験受けてきます。

こんばんわ。
コバキチです。

タイトルの通り、WEB業界で働いた経験0の僕が、明日3/11(木)、念願だった地元のWEB制作会社へ、二次面接試験へ行きます。

実は返信メールは僕に送られていた

前回の記事で、地元のWEB制作会社へ、未経験のアシスタントWEBディレクター枠の求人へ応募した記事を書きました。

この記事の後、待てど暮らせど連絡が全くなく、まだか、まだかと待ちわびて3月へ突入しまし

もっとみる

アシスタントWebディレクターの未経験可能枠に応募してからもう一週間。自動返信メールは来たけど、その後まだ連絡なしです。

採用選考とはもっと時間がかかるものなのでしょうか。。。

なるべく悪い方には考えないようにしているけど、やはり気になる。。

36歳未経験がアシスタントWEBディレクターの求人へ応募した話

どうも!
約2ヶ月ぶりの投稿になります、コバキチです。

2月7日に、再度業界未経験からWEB業界へ飛び込むべく、栃木県那須塩原市にあります、WEB制作会社・Re:design様のアシスタントWEBディレクターの求人へ応募しました。

きっかけは増子取締役のブログから・・・

1月15日に更新された、増子取締役のブログを読み、自分の中で諦めかけていたRe:designへの思いがうっすらと再燃しはじ

もっとみる

僕はnoteを始めて感じている

おはようございます。

noteを始めて約9ヶ月。

途中全く更新していない時期もありましたが。

私は最初にかなりの熱量を持って取り組み、途中ぷつんと何かが切れた様にやらなくなり、そしてそこから少しづつ取り組む性格なのかな。

現在36歳になりましたが、最近自分をそんな感じだと分析しております。

最近少しづつまた更新しているのですが、Twitterより良いね!していただける方やフォローしていた

もっとみる

N予備校 プログラミング学習

おはようございます。

N予備校でのプログラミング学習。

現在3週間くらい経過したところでしょうか。

自分が学習開始した日時もあいまいなコバキチです。

最初はjavascriptをさらっと途中まで学習し、linuxをやりたくなったので学習を飛ばしてlinuxを学習してます。

現在、iTerm2と言うコマンドラインを使用していますが、きちんと理解できるまでには時間がかかりそうなので、あ、こん

もっとみる

N予備校がお得。月額1000円でプログラミングが学べて、内容が濃い。

おはようございます。

コバキチです。

先日、noteのクリエイターさんからの記事でN予備校へ入学しました。

まだ2週間ほどですが、感想を・・・

動画で授業の内容が見れる

授業は、プログラミング の他にも色々あるのですが、過去の授業内容が動画で見れます。

生放送の動画と、個別の解説動画が分けてあり、自分で好きな方を選んで見れるので時間がある時は生放送、無い時は解説動画、なんて使い方もでき

もっとみる

自分の棚卸しをしてみる



今年に入ってから、僕は困った時、何かにつまづいた時、本屋に行く事が増えた。

そして不思議な事に、本屋に行くと必ずと言って良いほど、今の自分の状況に合わせて読みたくなる本、解決してくれそうな本に出会う。

先日出会ったのは、画像の本。

YouTubeで見た事もあるかもしれないですが、Utsuさんチャンネルでおなじみの宇都宮隆二さんの本

適職の結論

もう苗字の時点で、栃木県民である僕には親

もっとみる
LinuC試験用の教材購入した話。

LinuC試験用の教材購入した話。

どうも、今日は19時20分まで残業してきたコバキチです。

さて、私はIT業界へ転職を希望していて、現在linuxをチラ見しながら少しづつ学習している様な、いない様な・・・・・

自分の住んでいる地域でエンジニア職を探すとなるとほとんど選択肢が無いのですが、ふと仕事しながら、

確かlinuxって資格っぽいのあるのをどこかで見た様な。

と頭をよぎって、休憩時間にlinux 資格 で検索してみると

もっとみる
WEB制作(HP)業界へ転職したかったけど、正直迷ってきて揺れている。

WEB制作(HP)業界へ転職したかったけど、正直迷ってきて揺れている。

読んでいただきありがとうございます。
もうすぐ36歳を迎えるコバキチです。

記事タイトルの如く、現在の私は転職したいのですが、これから先の転職先について迷っています。

先月末に肺炎で入院し、自分に向き合う時間をたっぷり取れた私でしたが。。。。

お客様に提案する事を考える

現在、チャーリ篠塚さんのHP制作を依頼されて制作をさせていただいている途中ですが、お客様のデザインを考える事の難しさを痛

もっとみる

無事退院できる事になりました。
看護師さん、先生、関わっていただいた全ての方々に、お礼を言って帰ります。
(会えた人だけ)

転職したいんだけど入院した...

遊ぶ様に学び
遊ぶ様に働きたい

どうも、コバキチです。

実は僕、27日より体調を崩してしまい、入院してしまいました。
症状としては、39.5分の熱、咳、痰、全身のだるさにより、最初は解熱剤にて我慢していましたが、とうとう我慢できなくなり、入院。
チ-ンm(_ _)m

現在はようやく熱が落ち着いてきて、こうしてスマホからですがnoteを書いてます。

なぜだろう、最近風邪をひくと、そこから血液

もっとみる
継続する事。

継続する事。

おはようございます。
朝からバリカンで丸坊主にして、シャワーを浴びたコバキチです。

本日は、継続する事の力、重要性を書きますね。

継続する事で得られる力、現実

僕の影響されている、インフルエンサーのマナブさんの書籍、

億を稼ぐ積み上げ力

でもかなり書かれていましたが、どうやら継続する事で得られる事は多い様です。

しかし、何かを始めようとして動き出すんだけど、途中で辞めてしまう事って多く

もっとみる
めっちゃ好き vscode emmet機能が素敵

めっちゃ好き vscode emmet機能が素敵

おはようございます。
本日病院で健康診断なのに、風邪をひいてしまい、行くべきか行かないべきか悩んでいるコバキチです。

今は時代が時代なだけに、少し咳が出たりするだけでちょっと肩身が狭いですよね。

さて、気持ちを切り替えて・・・・

僕は現在、工場での印刷機オペレーターから、web制作業界へ転職をするべく、まずは初心者が通るであろう、マークアップ言語を勉強しています。

使用しているエディタは、

もっとみる