見出し画像

芥川龍之介 大正三年秋 短歌十四首


あざれたる本郷通り白らませて秋の日そそぐ午後三時はも

紅茶の色に露西亜の男の頬を思ふ露西亜の庭の畑を思ふ

秋風は南瞻州のかなたなる寂光土よりかふき出でにけむ

黄埃にけむる入り日はまどらかにいま南蛮寺の塔に入るなり

秋風は走り走りて鶏の風見まはすとえせ笑ひすも

ゼムの広告秋の入り日に顏しかむその顔みよとふける秋風

をちこちの屋根うす白く光るなり秋や滅金をかけそめにけむ

ごみごみと湯島の町の屋根黒くつづける上に返り咲く桜

遠き木の梢に銀に曇りたる空は刺されてうち黙すかも

あわただしく町をあゆむを常とする人の一人に我もあり秋

かくかくにこちたきツエラアの書(ふみ)をよむこちごちしさよ図書館の秋

日の光「秋」のふるひにふるはれて白くこまかくおち来十月

木乃伊つくると香料あまたおひてゆく男にふきぬ秋の夕風

秋風の快さよな佇みて即身成仏するはよろしも





俳諧阪に車 樋口銅牛 (勇夫) 著楽山堂 1910年


高等小学綴方教授資料集成 国語教授研究会 編隆文館 1914年


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?