見出し画像

ステージを一段上げる


私は、昨年末から「ある挑戦」をしています。

「挑戦」と言っても、とてつもなく大きな事でもなくて、誰にでも出来る事です。

ですが、私は「継続する事」が大の苦手。

そして、文を書くことも苦手。

このnote「週一投稿」もままならないほどなので、毎日投稿されている方は、本当に凄いな!!と、いつも感心します。

そんな私の「挑戦」は、、

私がいつも聴いている、朝倉千恵子先生のVoicyでコメントを毎日書くことです。


これまで、ずっと聴く専門だったのですが、どうしてもコメントしたい内容の配信があった事がきっかけで、その日から継続してコメントをしています。

時々、コメントが出来ない時もあるのですが、私にしては、頑張ってる方です。


もし、お時間ある方は、是非とも聴いて貰いたいです。

かなり長い配信ではあるのですが
毎回、本題は短く完結。そして、宣伝を幾つかされた後にコメント返信をされます。
コメント返信が長いのですが、出来れば最後まで聴いて貰いたいです。

ここの1つ1つのコメントが本当に凄いんです!
皆さん、リアルで活躍されている方がほとんどで他のVoicyにはないくらいのレベルの高さ。

そして、コメント返信も丁寧で的確。
時に笑い、時に涙するほど、感情が動かされます。


私には、かなり背伸びしているな、、と、いつも感じるのですが、身の丈に合ったままで居ては、いつまでも成長しないな。と思っていて

一気に何かが変わる訳でもないですが、コツコツ積み上げて成長して行きたいと思っています。


━━━━━━━━━━━━━━━


ここ数日、ある動画作成をしていました。

大切な人へ届ける動画。

これを作っている間は、本当に幸せな時間ですね♡

どんな写真を使おうか?

どんな順番で並べようか?

メッセージは?

装飾は?

BGMは?

1度完成した!と思ってダウンロードしても
また数時間後には

「やっぱり、違う曲にしよう!」とか

「この写真も使いたいな〜」とか

頭の中は、この動画作成でいっぱいになってしまう。

それでも、この時間がやっぱり愛しい、大切な時間。

そんな時間があるのも、また幸せですね〜。


━━━━━━━━━━━━━━━


先日から、ミシンを始めてくるママ友さんが1人増えましたー!!

ちょくちょく、声を掛けさせてもらっていたのですが、タイミングが合わずにお預けでしたが

やってみたい!と声をかけてくれたので、順番に説明しながら仕事も渡せました。

義理のお父様がソファーや椅子等のクッション張替えのお仕事をされていて、ママ友さんもお手伝いしていたので、ある程度のミシン技術はあるので心配していなかったです。

昨日、その作業場に、誰も居ないから見に来る?
と連絡があったので、飛んで行きました。

道具も生地ももたくさん有って、作業台も大きい!
古びて誇りもある作業場でしたが、色んな種類の工業用ミシンが置いてあり、初めて見た物も何個か有りわくわくしましたねー!!

あんな環境で仕事出来たら最高だろうな〜♡

と、短い時間でしたが一通り見させて貰って、今後使って行くのに最適なミシンはこれ!と説明ささて貰って帰って来ました。

これから続けてくれると嬉しいのですが、それぞれ事情もあるでしょうから、期待し過ぎない様に、楽しんで続けて貰えるようにしたいと思います。


さて、今日も楽しんで行きましょう〜♪





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?