見出し画像

【note】20日目 インプットとアウトプットのバランスが分からず初心に帰る

 ノートを書き始めてから20日間、1日1記事ずつアップしてきたんですが書くことないなぁって言う時があるんですね。初心に戻ってみると、感じたこととか思ったこととかを忘れないように記録しようと思ったのが最初でした。

 今思ってる事は「わからない」ということです。こうしてアウトプットする習慣がなかったのでインプットとのバランスがどのくらいがいいのかよくわからないんですよね。インプットが足りないように感じてきているんですが、他の人ってどうしてるんでしょう?少し気になりました。

 ググってみるとインプット:アウトプットは3:7が良いとかあります。アウトプット多いですね……。というかこれは時間の割合を言っているのでしょうか。仕事とかだったらアウトプットの量が価値になるのでそういう意味では分かります。

 うーん、インプットとアウトプットの2つに分けるのはなんだか初心にそぐわない気がしてきました。確かにアウトプットすることで新しいことに気付いたりすることがあり、インプットだけでは気づかなかったことにたどり着けた快感もありました。そういう時って全く新しいものにたどり着いたというより、点と点の繋がり方が変わったイメージがしっくりきているんですよね。

 ああ、インプット→アウトプットの間にある“→”の変化が自分にとって重要な事の様です。そう考えると初心の「感じたこととか思ったこととかを忘れないように記録しようと思った」がより解像度が上がってきました。「感じたこととか思ったこととか」が“→”に該当しそうです。インプットによって何か脳の中の点と点の繋がり方が変わった体験を記録する事がやりたかったのです。やっと上手に言葉にできた気がします。

 以前の投稿ですが、映画のエンドロールが好きになったという内面の変化を記録として残していました。結構お気に入りの記事です。他の個人的気に入っている投稿も内面の変化というキーワードでまとめる事ができそうです。

まとめ

 初心を振り返りやりたかった事が明確になりました。問題はインプットとアウトプットの量的なバランスではなく、インプットによる内面の変化をアウトプットできているかという質の問題でした。


ーーー

今回初めてフォトギャラリーを利用させて頂きました。madein38さんありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?