見出し画像

今年を振り返る⑥シルクジャスミン

注:4と5枚目に虫の写真があります。

我が家の「シルクジャスミン」。もう20年近く生活を共にしている。時々白い花が咲き、赤い実がなる。

季節問わず時々咲く
食べられるけどとてもエグ味が強いらしい(息子談)

実を埋めておいたら芽が出てぐんぐん成長した。

左が親。右が子。

家の中で発芽して家の中で育ってきたこの子。今年の3月くらいに急に元気がなくなって葉が落ちてきてしまった。病気だろうか…。よーくよーく見てみると

きも〜

虫がたくさんついているではありませんか。

きんも〜

ここでみんなで生まれました!みたいな佇まいの虫たち。どっからきたんでしょう。ということで、ずっと家の中で甘やかしてきたこの木を外に出すことに。虫たちと共に外の過酷な世界に出され、このまましおしおと枯れていってしまうかもしれないなーと思っていたのだが、

超元気になった。

現在

虫もいなくなった。さらに成長中

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?