PC操作の効率向上

色々な人がPC操作の効率向上について様々な意見を書籍やSNSで述べられている。PCは道具でペンのようなものなので好みもあるし、一概に正解となるような操作方法は無いと思うし、OSを開発しているメーカーも日々UI、UXの向上に取り組んでいることもあるので美味しいところだけをつまみ食いして、自分の作業に役立てたいと思っている。以下はそのいくつか。ちなみに以下はWindows10環境での話である。

CapsLockキー撲滅→Ctrlキーへの変更

これは未だにその存在意義が不明なCapsLockキーをCtrlキーへ変更するということ。HHKB(HappyHackingKeyboard)を愛用していた私としては、Aの左側にあるCapsLockキーはCtrlであるべきで、これをCtrl2capというMicrosoftがリリースしているツールで対応している。CapsLockを変更してしまうツールだ。英語104キーボードならともかく、JISキーボードは無変換/変換キーボードなど余計なものがついているのでCtrlが結構不便な場所に追いやられていいることが多い。キーボードショートカットを多用するためにCapsLockをCtrlに変更するのは生産性を高めるのには役に立つ。

日本語IMEのon/offをキーボードで操作する

私は日本語入力にMS IMEを利用しているので、そのIMEの設定(プロパティ)を変更することで日本語IMEのオンオフを変更している。デフォルトで左上の半角/全角キーでオンオフをトグルスイッチのように使うが、私はこれをやらない、左手小指がダルいから。「無変換」キーで半角入力(英語入力)、「変換」キーで全角入力(日本語入力)が出来るようにキーバインドを変更する。複数キーでの操作ではなくどんな場面でも英語、日本語入力が一発で決まるため、かなり快適と感じていて最近はPCセットアップ時にすぐにやる設定のうちの一つでもある。

キーボード操作に注力する

これはなるべくマウスを使わないということとほぼ同義であると思う。キーボードショートカットを多用し、ホームポジションをなるべく外さずに操作することで操作スピードの向上を図ることが出来る。マウスを多用するということはホームポジションからマウスを握るという工程が発生するためにどうしてもスピードが落ちてしまう。よってなるべくキーボードのみで操作を簡潔すること、特に私の場合にはExcelの操作が多いため、Excelのキーボードショートカットを多用出来るようになって快適に仕事を進めることが出来ているように思う。

他にもたくさんTipsやツールがあるのが、新たに常駐型のアプリを追加したりWindowsのレジストリ変更を行わなくてもすぐに取り組めるTipsは多い。それぞれの特徴や自分に必要と思う機能をつまみ食いして、より生産性の高いPC操作環境を手にすると良いだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?