見出し画像

トラックパッド - ⑩ 通知センター

通知センターとは、ウィジェット、通知、警告を含むパネルのことである。通常は、デスクトップの右縁に隠されている。通知や警告が生じると、画面右上に小さな表示が出てきて、しばらくして消える。

では、この表示を可能にする設定を見てみよう。
まず、「システム設定」を開き、右側の項目欄の一番下の方の「トラックパッド」をクリックして、「その他のジェスチャ」というパネルのタブをクリックする

「通知センター」という項目をON/OFFにすることによって、通知の表示を可能にしたり、表示しないようにする。初期設定は、ONである。
「二本指で右淵から左にスワイプ」というジェスチャの説明が記載されているが、トラックパッドの右縁に指を置かずに、その枠に指を置いて、トラックパッドに滑り込ませるようにスワイプすると、うまくいく。

通知の詳細は、「システム設定」の左側の項目欄の「通知」という項目をクリックすれば、表示される

逆にこのウィジェットなどを隠したい場合
1. 二本指で左にスワイプ
2. escキーを押す
3. デスクトップの他の箇所をクリック
4. メニューバーの時計をクリック

Terminalでも通知センターの表示・非表示は設定できるが、何かおかしいので、使用しない方が賢明だろう

通知センターを非表示にする方法

Terminalで
launchctl unload -w /System/Library/LaunchAgents/com.apple.notificationcenterui.plist

を実行

表示にする方法

launchctl load -w /System/Library/LaunchAgents/com.apple.notificationcenterui.plist

非表示は正常に動作するが、元に戻す方法が正常に動作しないか、動作しても、時計をクリックして表示する方法が使えなくなる

この症状が確認できたら、アップルのヘルプセンターに報告し、元に戻す方法を教えてもらおう

Terminalは、仕様の変更が激しく、以前のOSでは正常に動作していても、現在のOSでは動かない場合があるので、注意しよう


Terminalを使って通知センターを非表示にしてから、元に戻した後、時計をクリックしても表示されないことが確認できたら、アップル・ヘルプセンターに相談してみよう(危険なので、上級者向き)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?