見出し画像

【最新版】投資信託ポートフォリオ運用 管理用フォーマット(Googleスプレッドシート)

こんにちは、こもです。

今日は先日公開した米国株・米国ETF用の管理シートに続いて、
投資信託用の管理シートにもリバランス機能を追加しました。

 ※下の記事は先日公開した米国株・米国ETFのものです。


今回、投資信託の管理シートにリバランス機能を追加したことで、
プッチ式の管理がより楽になります

このスプレッドシートも無料でお配りしますが、もし気に入っていただけた方の中で、こもにコーヒーをおごってあげてもいいよ!という方がいらっしゃいましたら、サポートいただけますと幸いです。

使ってみた感想などについては、インスタグラム投稿へのコメントDMストーリーズでのシェアなどで教えていただけると嬉しいです。


下のリンクからこもが作成したファイルを開くことができます。


このファイルは共有用なので閲覧専用となっています。

利用する際には、スプレッドシートの左上にある「ファイル」⇒「コピーを作成」より新しくファイルを作成してからご使用ください

↓参考画像です ※PCの場合

画像2

スマホの場合はスプレッドシートのトップ画面からコピーすることができます。

画像1


特徴

最大15銘柄まで管理できます
・実ポートフォリオの円グラフが自動で作成されます
・目標ポートフォリオと実ポートフォリオの乖離(カイリ)率がわかります
・購入金額(予算)を入力すると、実ポートフォリオが目標ポートフォリオに近づくよう各銘柄の購入金額を自動で算出します
・計算時には、譲渡益に対する課税を考慮することで、より精度の高い計算をしています

使い方はスプレッドシート内の《解説》に記載してありますので、そちらをご覧ください。


最後に

みなさまの資産運用がより良いものになりますように!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?