見出し画像

絶対ウィニー許さない構築

こんにちは、こんばんは。Kosukeです。

今回は環境に蔓延る青ウィニー絶対許さないマンデッキです。ただ他には回りによって勝率が左右されます。特に緑にはだいたい負けます。

デッキリストはこちら

画像1

リカバリーして除去してブロッカーいたら停まるよね。

コストを大きく返す都合上、だいたい緑には負けます。特にDP11,000以上になられるとガイアフォース頼み。セブンヘブンズは頼りないんだこれが。黄色が単色でやれない理由が除去系カードが確定ではないという点。相手のDP11,000超え究極体は黄色はほんまに壁やねん。今赤太一入れる構築も考えたり、ホーリードラモン強いか?となっていたりする今日この頃。黄色難しい。

あと地味に進化でも4コス必要なのがスターターセラフィのきついところで、これが地味に重い。そして、対処もまぁまぁされるので、過信は禁物。

とはいえ、今回のデッキはまじでウィニーには強い。最初の理想はホーリーエンジェ2種or エンジェウーで次に究極体へ進化。進化できなくてもブロッカー出したり、出てきている相手のデジモンを(ミスティモンかエンジェモンで)除去できるとかなりペース握れるけど、問題はだいたいターンに1度しか動けず、大きくコストを返すので、緑には進化され放題であるという点。ここが緑戦で勝てなくしている理由。

4コスタケルは言わずもがな、メモリー3で開始できるため、スターターセラフィ以外は進化して殴れるのがかなり大切で、それはスラッシュエンジェの存在があるから。除去してから殴って除去、オメガを殴り倒せるとか、なかなか良い働きをみせる。

オメガ許してる時点で成功確率低いとか言わない。

ブロッカーを散らしているのは一応のオメガモンケアで、正直ウィニーが多いと思うメタゲーム以外、このデッキ自体が効力発揮しないため、もう少し構築を練る必要がある。個人的にはスターターセラフィは生きると制圧力あるけど、高いコストに対しての見返りがグランクワガーモン程高くないので、別軸何か考える必要はありそうかなっといった感じ。

黄色メインで環境に生き残れる構築何としても作りたいので、今後も考察続けていきます。

ではまた。

Kosuke


※この記事が参考になった。面白かったという方はお気持ち購入頂けると大変ありがたいです。​
本文は全て公開されておりますので、購入後も購読範囲は変わりません。

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?