見出し画像

黄デッキ最適解への道---2

こんにちは、こんばんは。Kosukeです。

今回は前回に続いて紹介済みのカイザーネイルデッキ使用感と考察です。

デッキリストはこちら↓

画像1

このデッキの使用感をまとめは以下。

・カイザーネイル不発がそこそこの頻度→これはスラッシュエンジェ2枚増量で解決させる。要は究極体に進化できていないから不発が多い。ティンカーモンが落ちてればピーターモンで拾うことはできる

・除去がないことはあまり気にならない→スラッシュエンジェが想定以上に強い

・プロモパタモンは2枚程度でいい

・2コスヤマトが想像以上に強いが、相手依存のため過信は禁物

・セキュリティで相手に勝つことはそこまで発生しない


結論としては、順当に進化できることが増え、手札の回転率がそこそこ上がったことによる事故回避、また以前ほどの展開の難しさはなくなった。
問題はカイザーネイルを使いたいタイミングが難しく、ハンドにダブつくことも多い点を解決できていないのがまだ考察必要な点。

ということでこれらを考慮した内容で少しデッキリスト変更を加えたのがこちら↓

画像2

カイザーネイルがハンドからさらに使いにくくなるwwww

しかし、4コスタケルによりセキュリティに落ちたホーリーエンジェの回収ができるのでこっちの方がリターンが大きい。
実際問題としてこのデッキで優先されるのはホーリーエンジェを登場させることで、他は全てそこにつながっていると言ってもいい。

セキュリティを回復して相手より先に殴りきるプランなので、ヘブンズゲートやホーリーフレイムのセキュリティ効果期待で積むのはありかもしれない。とはいえ、案としては面白いけど、outするカードとの性能差を考慮必要のため、結果実現はしなさそう。

現時点ではこのリストそこそこ気に入っているので、もう少し回してみて雑感を共有していきたいと思います!

全国の黄色使いからもコメントが頂けるとかなり喜びます!

ではまた。

Kosuke


※この記事が参考になった。面白かったという方はお気持ち購入頂けると大変ありがたいです。​
本文は全て公開されておりますので、購入後も購読範囲は変わりません。

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?