見出し画像

デジモンカード所感in Vol.1環境

こんにちは、こんばんは。Kosukeです。

本日は友人達とプレイした新デジカの対戦環境所感です。

スターター環境で認識していた各色の印象は以下の通りで、

赤:火力(セキュリティアタック)ピカイチ。ウォーグレ大事

青:メモリーはたくさん使える

黄:セラフィで小粒やれる。タケルめくって絶望させられる

端的に言うと黄色最強環境でした。


でした??そう、黄色弱くなっています。最弱になっているかもしれん?というのも各色の11,000以上のアタックはタケルがいなければチェックしても確実に負け。セブンヘブンズでも倒せないという状態で、じゃ2コスタケル使えばよくね?も各種進化元効果によりDPの上昇が図られており、倒せないという自体が頻発。

また、オメガモンもゆっくり戦うためか出てきてしまう。除去より15,000継続が倒せないので壁の高さが異常。

一番強かった2コスタケル地獄の流れが効かなくなってきたので、確定除去(ガイアフォース)を組み込んで捲れる芽を作らないといけないかなという印象です。

黄色好きなので研究進めて行きます。


青はウィニー戦略がめっちゃ早くて強いので環境の中心になる可能性があるのかなという感じ。ただブロッカーがキツいので、ヘルファイヤーが必須。本日発売(5/21)のVジャンプロモはDP上げられるので追加枠として確定っぽいです。ブロッカー超える7,000はほんまに重要になってくると思います。また、オメガ構築もあるので、人によって色が出ます。

赤はパックウォーグレがほんまに優秀。オメガ構築もある。そもそもDPが高いの偉いですねー。自分でいじってないから詳細記載できず。すいません。

緑はイメージ的にはクロパで、確定除去はないけどその分DP高めの究極体とレスト状態の作りやすさがあるので除去しながらかつ、貫通を通すわけですが、ミミを早々に引ければ青ウィニーにも付いていける速度を出せます。基本的に相手の手数を減らす動きしつつ、ブロッカー数作りやすい(引き次第ではある)というのがミミの強さで、もちろん攻撃側にも回れます。


ということでざっくり所感でしたが、強さのイメージをまとめます。

青>赤=緑>>黄

今後も気づいたことや構築をまとめを行ったりしますので、よろしくお願いします!

Kosuke


※この記事が参考になった。面白かったという方はお気持ち購入頂けると大変ありがたいです。​
本文は全て公開されておりますので、購入後も購読範囲は変わりません。

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?