小原佳太

ボクサー小原佳太。 実際に実戦している ・トレーニング ・食事法 ・サプリメント ・技術論 ・評論 が誰かの役に立ちますように。 日記も書いていきます。

メンバーシップに参加

プロボクサー小原佳太がボクシング競技人生20年で試行錯誤した経験を全てここに置いていきます。  ボクシングを知りたい人をはじめ、ボクシングの基礎能力向上や自身のボクシングをつくる手伝いになるよう質問にも答えます。  小原佳太の特技はダイエットを含めた健康を保つ栄養や運動知識です。 岩手県北上市生まれ 職業:プロボクサー 岩手県立黒沢尻工業高等高校でアマチュアボクシングを始め、 東洋大学に進学し全国国民体育大会W級を二度優勝。 アマチュア戦績:70戦55勝15敗 2013.4月日本スーパーライト級タイトル獲得 2014.4月東洋太平洋スーパーライト級タイトル獲得 2016.9月IBF.IBOスーパーライト級タイトル敗戦 2017.8月WBO-APウェルター級タイトル獲得 2019.3月IBFウェルター級挑戦者決定戦敗戦 2020.2月日本ウェルター級タイトル獲得 2022.10月日本ウェルター級タイトル防衛後に返上 現在のプロ戦績31戦26勝(23KO)4敗1分  プロボクサーとして活動しながらボクシング技術の向上や小原に挑戦する【小原佳太の拳闘教室】パーソナルトレーニングを実施中。

お試しプラン

¥100 / 月

スタンダードプラン

¥3,000 / 月

小原佳太の拳闘教室【完全版】

¥5,000 / 月

小原佳太

ボクサー小原佳太。 実際に実戦している ・トレーニング ・食事法 ・サプリメント ・技術論 ・評論 が誰かの役に立ちますように。 日記も書いていきます。

メンバーシップに加入する

プロボクサー小原佳太がボクシング競技人生20年で試行錯誤した経験を全てここに置いていきます。  ボクシングを知りたい人をはじめ、ボクシングの基礎能力向上や自身のボクシングをつくる手伝いになるよう質問にも答えます。  小原佳太の特技はダイエットを含めた健康を保つ栄養や運動知識です。 岩手県北上市生まれ 職業:プロボクサー 岩手県立黒沢尻工業高等高校でアマチュアボクシングを始め、 東洋大学に進学し全国国民体育大会W級を二度優勝。 アマチュア戦績:70戦55勝15敗 2013.4月日本スーパーライト級タイトル獲得 2014.4月東洋太平洋スーパーライト級タイトル獲得 2016.9月IBF.IBOスーパーライト級タイトル敗戦 2017.8月WBO-APウェルター級タイトル獲得 2019.3月IBFウェルター級挑戦者決定戦敗戦 2020.2月日本ウェルター級タイトル獲得 2022.10月日本ウェルター級タイトル防衛後に返上 現在のプロ戦績31戦26勝(23KO)4敗1分  プロボクサーとして活動しながらボクシング技術の向上や小原に挑戦する【小原佳太の拳闘教室】パーソナルトレーニングを実施中。

  • お試しプラン

    ¥100 / 月
  • スタンダードプラン

    ¥3,000 / 月
  • 小原佳太の拳闘教室【完全版】

    ¥5,000 / 月

マガジン

  • グッズ

  • 小原佳太の拳闘教室

    このマガジンの内容は無料公開している【小原佳太の拳闘教室】記事をまとめたモノです。 記事を遡れば無料公開しているモノですのがまとめて確認する際にはこちらも活用ください。

  • 2022.4.12.試合中止

    右ヒラメ筋腱断裂にて2022.4.12.日本ウェルター級タイトルマッチを中止したこと、そして、回復への初期治療方法を報告します。

  • 保存用

    要注目記事

  • 小原佳太のボクシング人生

    自己紹介から2020.2.1に行われた日本ウェルター級タイトルマッチに勝利し、日本2階級制覇から現在の立ち位置、目標を綴りました。

最近の記事

  • 固定された記事

気に入ったらサポートしないでください

 こんにちは。 ボクシング日本ウェルター級チャンピオン小原佳太です。  このnoteにて私の培った経験や現在行っているトレーニングなどを記事にしていますが、少しでも共感してもらい誰かの知識になればと思っています。  そして、現在までも共感していただき応援の形でサポートとしてnoteの機能【サポートする】というボタンから援助いただきました。ありがとうございます しかし、今後はサポートするボタンを押さずにこちらをご覧ください。  こちらは2016.9.9にロシア:モスク

    • 2023.3.29.サンドバック打ち

       おはようございます。 2023.4.8.WBO-APウェルター級タイトルに挑戦する36歳プロボクサー小原佳太です。  この記事では試合10日前に行ったサンドバック打ち1Rの映像を公開します。 サンドバック打ち映像 この映像はnoteの【小原佳太の拳闘教室】メンバーシップメンバー限定公開です。  僕、小原佳太の拳闘理論を全て公開する目的のメンバーシップですが4月8日WBO-APウェルター級タイトルマッチまでは試合に抜けて僕の練習内容、ダイエット内容を公開しています。  

      • 2023.3.28.旭ポン酢の絶望

         3/28の練習内容は午後に動きの練習から夜のジムワーク。 少し腰痛出たので明日はメンテナンスにします。 動きの練習 午後の動きの練習は吉野と一緒。  吉野はアメリカでWBC挑戦者決定戦、2階級制覇王者シャクールと対戦。 人生かける勝負。  2人ともにトレーニング中に飲んでいるのはHALEOのHYPER DRIVE EAA。 トレーニングでパフォーマンス出すこと、体作り、怪我予防の全てをこのひとつで賄うのでオススメです。 ジムワーク 夜のジムワークは距離と身体が流れな

        • 2023.3.28.玄米

           こんにちは。 昨晩眠気が来ず3:00過ぎても寝られずに本日起きるのもゆっくりでした。  昨日に試合前最後のスパーリングを終えたので後は体重調整をしながら少しでも勝率を上げるために改善点を意識して練習していきます。 体重 今朝の起床後体重は69.8kg.  ボクシングウェルター級リミット66.6kgまで3.2kg.  本来なら水抜き許容範囲入りなのですが永末式試合に勝つための新減量法の為にもう少し脂肪削ります。 寝かせ玄米 ダイエットでの主食は主に玄米。 実家が農家な

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • グッズ
          小原佳太
        • 小原佳太の拳闘教室
          小原佳太
          ¥500
        • 2022.4.12.試合中止
          小原佳太
        • 保存用
          小原佳太
        • 小原佳太のボクシング人生
          小原佳太
        • 小原佳太のダイエットダイエット攻略法
          小原佳太

        メンバーシップ

        投稿をすべて見る すべて見る
        • 知りたいことリクエスト

          この投稿を見るには 「小原佳太の拳闘教室【完全版】」で参加する必要があります
        • なんでも交流掲示板

          この投稿を見るには 「スタンダードプラン」か「小原佳太の拳闘教室【完全版】」で参加する必要があります
        • 知りたいことリクエスト

          この投稿を見るには 「小原佳太の拳闘教室【完全版】」で参加する必要があります
        • なんでも交流掲示板

          この投稿を見るには 「スタンダードプラン」か「小原佳太の拳闘教室【完全版】」で参加する必要があります

        メンバー特典記事

        メンバー特典記事をすべて見る すべて見る

          2023.3.29.サンドバック打ち

          「スタンダードプラン」他に参加すると最後まで読めます

           おはようございます。 2023.4.8.WBO-APウェルター級タイトルに挑戦する36歳プロボクサー小原佳太です。  この記事では試合10日前に行ったサンドバック打ち1Rの映像を公開します。 サンドバック打ち映像 この映像はnoteの【小原佳太の拳闘教室】メンバーシップメンバー限定公開です。  僕、小原佳太の拳闘理論を全て公開する目的のメンバーシップですが4月8日WBO-APウェルター級タイトルマッチまでは試合に抜けて僕の練習内容、ダイエット内容を公開しています。  

          2023.3.27.ラストスパーリング

          「スタンダードプラン」他に参加すると最後まで読めます

           本日で試合前のスパーリング終了。 少し早いですが怪我なく全スパーリング終了。 総合ラウンド数など気になりますか? 僕はラウンド数で自信や達成感を積み上げていないので気になりませんが気になる方がいれば数えます。 スパーリング後 スパーリング後はミット打ちをして、サンドバックを叩いて距離、バランスの修正。 ジムワークは短めに終えて近くのスポーツジムで走りました。  外ではなくスポーツジムで走った理由はレブナマスク。  呼吸を制限して心肺機能を鍛えながらカロリー消費を増やす

          2023.3.27.朝食

          「スタンダードプラン」他に参加すると最後まで読めます

           おはようございます。 遅く起きた朝、小原佳太です。 珈琲 最近は身体が省エネ期、これは体感ですが身体の体力消費を極力抑えようと意志も身体も鈍くなります。  しかし、省エネ期に入る前に決めた目標達成するために動きます。  そこで身体を動かすのを助けてくれるのが糖質とカフェイン。 糖質で血圧上げて、カフェインで血流良くすることで身体が活動準備にするために今朝は桜餅と珈琲で朝食。

          202.3.25.2週間前

          「スタンダードプラン」他に参加すると最後まで読めます

           本日は4/8試合の2週間前。 疲労も溜まりすぎずに体重も落ちて良い調子です。 永末式トレーニング 土曜日は毎週永末トレーニング。 身体作りから試合のプランに合わせて練習内容は様々ですが本日は練習終盤にセルフメンテナンスの講習会。  永末式の良いところは沢山ありますが今回の講習会のように謎、わからないまま終わらずに納得するまで伝えてくれます。  原因に対して改善目標に近づけるためにどの部分を調整するかを実際に調整しながら教えてくれます。 トレーニングもケア同じように教えて

          再生

          試合に向けてのスパーリング1R公開【3月限定】

          「スタンダードプラン」他に参加すると最後まで読めます

          2023.3.24.スパーリング

          「スタンダードプラン」他に参加すると最後まで読めます

           本日のジムワークは東洋大学のアマチュアボクサーとスパーリング。 堀池君ありがとう。 とても危機感あるスパーリングで勉強になりました。 スパーリングの意識

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          2023.3.27.ラストスパーリング

           本日で試合前のスパーリング終了。 少し早いですが怪我なく全スパーリング終了。 総合ラウンド数など気になりますか? 僕はラウンド数で自信や達成感を積み上げていないので気になりませんが気になる方がいれば数えます。 スパーリング後 スパーリング後はミット打ちをして、サンドバックを叩いて距離、バランスの修正。 ジムワークは短めに終えて近くのスポーツジムで走りました。  外ではなくスポーツジムで走った理由はレブナマスク。  呼吸を制限して心肺機能を鍛えながらカロリー消費を増やす

          2023.3.27.朝食

           おはようございます。 遅く起きた朝、小原佳太です。 珈琲 最近は身体が省エネ期、これは体感ですが身体の体力消費を極力抑えようと意志も身体も鈍くなります。  しかし、省エネ期に入る前に決めた目標達成するために動きます。  そこで身体を動かすのを助けてくれるのが糖質とカフェイン。 糖質で血圧上げて、カフェインで血流良くすることで身体が活動準備にするために今朝は桜餅と珈琲で朝食。

          2023.3.26日曜

          202.3.25.2週間前

           本日は4/8試合の2週間前。 疲労も溜まりすぎずに体重も落ちて良い調子です。 永末式トレーニング 土曜日は毎週永末トレーニング。 身体作りから試合のプランに合わせて練習内容は様々ですが本日は練習終盤にセルフメンテナンスの講習会。  永末式の良いところは沢山ありますが今回の講習会のように謎、わからないまま終わらずに納得するまで伝えてくれます。  原因に対して改善目標に近づけるためにどの部分を調整するかを実際に調整しながら教えてくれます。 トレーニングもケア同じように教えて

          lock

          試合に向けてのスパーリング1R公開【3月限定】

          この動画はメンバーシップに加入すると視聴できます

          2023.3.25.

          おはようございます。  最近は寝るのが遅くて起きるのが遅くなり更新時間まちまちで申し訳ありません。

          2023.3.24.スパーリング

           本日のジムワークは東洋大学のアマチュアボクサーとスパーリング。 堀池君ありがとう。 とても危機感あるスパーリングで勉強になりました。 スパーリングの意識

          メンバーシップメンバーへ。

           こんにちは。 2023.4.8.有明アリーナでWBO-APウェルター級タイトルマッチに挑むボクサー小原佳太です。  今週末にメンバーシップスタンダードプラン以上限定でオンラインミーティングでを行いたいと思いますのでアンケートをとります。

          2023.3.24.練習予定

          2023.3.23.軽めに練習

           本日は朝起きれなくて走れず、夜も雨止まず走れず。 その為にティップネス入ってるのを忘れてた。反省 練習内容 本日は夜のジムワークのみ。 サンドバックダッシュを行ったのですが雨の影響、選手の熱気でジムの床は滑りやすくなっていた。 転んだわけではなくて、滑って危険性を感じたがマットを敷くほどではないと判断したが、 選手から 「マットあるこっちで打ちますか?」 トレーナーから 「マット敷くよ」 と言われ僕の答えは 「このままで大丈夫」。 それでも滑り続けて選手とトレーナーに気を

          2023.3.23.練習予定

          2022.3.22.小原式減量食事編