見出し画像

Please do not sit on any of the Daishi statues. It is super disrespectful.お大師像に座らないで。超失礼です。

1.   はじめに
 
私は、弘法大師が生まれた善通寺の近くの三豊市に生まれました。子供の頃、家の前をお遍路さんが歩いていて、お接待をする母を見て育ちました。また私の地区では村々に、御大師講というものがあり、毎月、各戸持ち回りで読経をする会が開かれていました。そのため、四国八十八箇所の巡礼に大変興味があります。最近、外国人にも非常に人気で、沢山の外国人が巡礼しているようです。Facebookにも、D.W.さんが主宰する英語のページ、Shikoku 88 Ohenro Pilgrimageがあります。私も、好きで、このページをよく見ています。

ところが、今年の5月10日、衝撃的な写真が投稿され、私はとてもショックを受けました。何と、御大師様の像に昇って、御大師様の上に座っている若いフランス人女性の写真が投稿されたのです。私はすぐさま、彼女の母国語のフランス語で、「仏像に腰かけるのは不敬です。」と投稿しました。多くの外国人も私に賛同していましたが、彼女は、日本人のガイドがそうするように勧めたし、他の日本人もやっていたと反論してきました。同じフランスの人からは、「同じフランス人として済まない。」「フランスで、もし、聖母マリアやキリスト像に、同じことをするなんて考えられない。」などという意見が投稿されました。しかし、日本人ガイドや同じ日本人巡礼者が、同じように、ただ写真をとるために、お大師像に登って写真を撮っているということを知り、私はとても悲しくなりました。

皆さんは、このことをどう思われますか。

下記に、このFacebook上でのやり取りを、載せました。勿論、お名前は、全て、イニシャルにして匿名とさせて頂いております。若い日本人のガイドや巡礼者の皆さんにも、是非考えて欲しいと思い、投稿いたします。 
 
2. Facebook上でのやり取り
 
(以下、匿名にしたやり取り。フランス語と英語の投稿の後に、和訳をつけております。)
-------------------------------------------------------
V.L.
5月10日 13:15 ·
Tokushima Préfecture T1 => T23 done !
On my way to T24
So far … it’s paradise !
V.L.
5月10日 13:15
徳島県T1⇒T23終了!
T24へ向かう途中
今のところ......パラダイス!


第21番太龍寺求聞持修業大師像

K.O.
C'est très irrespectueux de s'asseoir sur une statue de Bouddha.
K.O.
仏像の上に座るのはとても失礼なことです。
 
V.L.
投稿者
K.O. oui c’est vrai, vous avez entièrement raison.
Mais ça n’est pas la statue de Buddha mais celle de Kobo Daishi et je ne l’aurais pas fait si ça n’avait pas été la coutume. Visiblement vous n’êtes pas passé par là ❤️
V.L.
投稿者
K.O. さん そうですね、まったくその通りです。
でもそれは仏像じゃなくて弘法大師像だし、習慣じゃなかったらやらなかったわ。明らかに、あなたはそこへ行ったことないですよね❤️。
 
K.O.
Je suis né dans cette districte il y a 72 années. C'etais très triste quand j'avais vue cette photo. N'oubliez pas que Kobo Daishi est la même que Bouddha pour les habitants dans Shikoku.
K.O.
私は72年前にこの地区で生まれました。この写真を見たとき、とても悲しかった。四国の人にとって弘法大師は仏様なのです。
 
V.L.
投稿者
Pourtant c’est signalé dans le guide, il y a une chaîne prévue à cette effet pour grimper sur le rocher et une Henro japonaise m’a demandée de la prendre en photo avant que je ne lui demande de faire de même pour moi. Si la photo vous offense, je retire le post.
Je peux vous assurer que de nombreux japonais ont fait de même …
V.L.
投稿者
でもガイドブックには案内があるし、岩を登るための鎖も用意されているし、日本人のヘンロに写真を撮ってくれと頼まれました。もしこの写真が気分を害されるようでしたら、投稿を削除します。
多くの日本人が同じことをしていると断言できます.
 
K.O.
Normalement, les statues de Kobo Daishi sont prés de Cathedorale, alors je supposais tous les statues sur la plain. Mais, selon l'internet, la statue dans la route de T21 à T22 est exceptionelement à la sommet de montagne. Je ne savais pas ça. Qund vous êtes montée la montaigne avec chaine et vous êtes arrivée la sommet, la space est seulement très étroite. Donc vous deviez vous asseyez sur la statue. Je n'avais pas supposé la situation. Désolé. J’ai compris. Cependant, c’est exceptionle. Vous devez ne faire pas comme ça dans l'autre place. Je ne voudrais pas faire vous deppressioner par mon écription dérniere. Joyeux jours et bon voiyage sur le reste du pèlerinage !
K.O.
通常、弘法大師像は寺院の近くにあるので、すべて平地にあるものと思っていました。しかし、ネットで調べると、T21からT22に向かう道の途中にある像は、例外的に山頂にあるらしい。知らなかった。鎖で山を登り、頂上に着くと、そのスペースはとても狭い。だから、銅像の上に座らなければならなかった。そんなことは想定していなかった。ごめん。それは理解しました。しかし、これは例外的なことです。他の場所ではやってはいけないです。前回の私の書き込みで気を悪くしないでほしい。残りの巡礼の旅に幸多かれ!
 
V.L.
投稿者
K.O. bien sûr ! 🙏🏻✨
V.L.
投稿者
K.O.さん、もちろんです!🙏🏻✨
 
D.B.
Hi V.! I’m sure this post is bringing you more grief than you could’ve imagined!
I just wanted to say that you’re not responsible for what triggers people and anyone who is bothered by it can delete it from their feed.
I understand why people were initially upset by the photo but you’ve explained and defended yourself adequately!
Enjoy your pilgrimage with a peaceful mind. ❤️
D.B.
こんにちは、V.!この投稿は、あなたが想像している以上の悲しみをもたらしていると思います!
私はただ、何が人々の心を揺さぶるかについて、あなたに責任はなく、気になる人は自分のフィードから削除することができると言いたかったのです。
この写真に人々が最初に動揺した理由は理解できるが、あなたは十分に説明し、自分を守った!
心穏やかに巡礼を楽しんでください。❤️
 
V.L.
投稿者
Thanks D. ! No offense, I am here to learn, I accept it as it is.
V.L.
投稿者
D.さん ありがとう!悪気はないんです。私はここで学ぶためにいる。わたしはこのままを受け入れます。
 
B.T.
K.O., Monsieur, je suis sincèrement désolée de la situation, et du fait que ma compatriote se permette de vous répondre de la sorte plutôt que de simplement retirer cette photo. Malheureusement, le comportement d’une minorité de personnes risque de donner une mauvaise image des Français.
J’en suis très attristée et je vous remercie de votre bienveillance.
Cordialement
B.T.
K.O.さん、このような状況になってしまったこと、そして私と同じ国の人間がこの写真をただ削除するのではなく、このような形で勝手に返信してしまったことを本当に申し訳なく思っています。残念ながら、少数派の人々の行動がフランス人全体に悪いイメージを与えてしまう危険性があります。
私はこのことを非常に悲しく思っており、あなたのご厚意に感謝いたします。
心を込めて
 
D.W.
モデレーター
グループエキスパート
I asked Amy Chavez, the expert on explaining Japanese manners to non-Japanese, what she though of taking a photo like this. Here is her thoughtful reply: I think it depends on several factors: who the statue is of, what the tourist is doing with/to the statue and where the statue is located, ie: easy to access or not. Religious statues should "probably" not be touched. This looks like a crude rendition so probably ok, but when I see that her shoes are next to the offering box and the vase where sacred branches are put, it makes me think that the purpose of the statue is to be revered, not trampled upon. May be worth reminding ppl that such behaviour could be construed as offensive. If a statue is not obviously accessible (ie, you have to climb to get to it), give it a miss.
D.W.
モデレーターグループ
グループ・エキスパート
外国人に日本のマナーを説明する専門家であるエイミー・チャベスに、このような写真を撮ることをどう思うか尋ねてみた。以下は彼女の丁寧な答えである: 像が誰のものなのか、観光客が像と何をしているのか、像がどこにあるのか、つまりアクセスしやすいのかそうでないのか。宗教的な彫像は 「おそらく 」触れるべきではない。しかし、彼女の靴がお供え物箱や聖なる枝を入れる花瓶の横にあるのを見ると、像の目的は崇敬されることであって、踏みつけられることではないと思う。そのような行為は不快に解釈される可能性があることを、人々に思い出させる価値があるかもしれない。その像に明らかに近寄れない(つまり、その像に行くには登らなければならない)場合は、その像を見逃してください。
 
V.L.
投稿者
D.W. once again, it’s recommended to do so on this guide. And at the moment I was there, all Japanese pilgrims were doing the same … I just followed what I thought be a tradition, as well as there is a rope along the rock to climb on the statue… I never wanted to offend anyone but neither receive a lesson of good manners …
V.L.
投稿者
D.W.さん、このガイドにそうするよう勧められてました。そして、私がそこにいた瞬間、すべての日本の巡礼者が同じことをしていました...私はちょうど像の上に登るために岩に沿ってロープがあり、私は伝統だと思ったので、それに従った...私は誰かを怒らせたくありませんし、良いマナーのレッスンも受けていません...
 
V.L.
投稿者
D.W., once again, it’s recommended to do so on this guide. And at the moment I was there, all Japanese pilgrims were doing the same … I just followed what I thought be a tradition, as well as there is a rope along the rock to climb on the statue… I never wanted to offend anyone but neither receive a lesson of good manners …
V.L.
投稿者
D.W.さん、もう一度言いますが、このガイドブックにはそうすることが推奨されています。そして、私がそこにいた瞬間、すべての日本の巡礼者は同じことをしていました...私はちょうど像の上に登るために岩に沿ってロープがあるのと同様に、伝統であると思われるものに従っただけです...私は誰かを怒らせるつもりはありませんでし、良いマナーのレッスンも受けていません...
 
S.G.
Yeah, I'm with D. on this one. The offering box, stones etc indicate it's there to give us a chance to be reverent, to pay our respects to someone who made an impactful difference. It's ok V., we all make mistakes. The most important thing is to learn from them.
S.G.
ええ、私もD.さんと同じ意見です。お賽銭箱や石などは、私たちが敬虔な気持ちになり、衝撃的な変化をもたらした人物に敬意を払う機会を与えるためにあることを示しています。V.さん、私たちは誰でも間違いを犯します。最も重要なことは、そこから学ぶことです。
 
T1.N.
I am Japanese and stumbled upon this post, and to be honest I felt a bit offended. I am from a shrine family that split from a parent shrine 5 generations ago (but do not practice), so I might have more sensitive eyes than others. I would not jump into the conclusion, though. Some temples and shrines specifically allow to do a certain action to a certain thing and that could be climbing a statue. If you can tell me where and what this is exactly I can quickly search in Japanese and see if climbing a stature is a norm at this specific spot.
T1.N.
私は日本人ですが、偶然この投稿を見つけ、正直言って少し不快に感じました。私は5代前に親元から分かれた神社の家系なので(修行はしていませんが)、他の人より繊細な目を持っているかもしれません。しかし、私は結論を急がない。お寺や神社によっては、特定のものに対して特定の行為をすることを特別に許可しているところがあり、それは像に登ることかもしれない。もしそれが具体的にどこの何なのか教えてもらえれば、日本語で検索して、その特定の場所で像に登ることが規範になっているかどうかをすぐに確認することができます。
 
T2.N.
This is "Kobo daishi" statue at "sacred place" in Tairyu-ji. It's very disturbing behavioral picture. I don't care what guidebook says. Getting on the statue of Kobo Daishi is shameful behavior. This was where Kobo Daishi used to be sitting for daily practice. I highly recommend removing this picture from this FB page.
T2.N.
これは太龍寺の「聖地」にある「弘法大師」像です。非常に不快な行為の写真です。ガイドブックに何と書いてあっても気にしません。弘法大師像に乗るのは恥ずべき行為です。ここは弘法大師が日々の修行のために座っていた場所です。この写真をこのFBページから削除することを強くお勧めします。
 
K.O.
Near Zentsuji where Kobo-Daishi was born, I was born 72 years ago. In my district, every village had an O-Daishi-Ko, which means a school of Buddhism party. The party held a meeting to chant in unison the Buddhism bible by the habitants every month, respecting Daishi.

Since I was grown up such a religious atmosphere in the district, I was shocked from my unconscious feeling, immediately after my seeing this photo. However, it was very difficult for me to explain rationally my feeling of disrespectfulness to the statue at that time. Maybe it is also very difficult especially for the young and less-religious Japanese. So, I have thought for several days the reason why I became sad. Here I will manage to explain it as possible I can.

Every religion has a special custom:

In Christian church and cathedral, you should take off your cap before entering into such a holly place: e.g., when I lived in Paris and visited Notre Dame, I was warned to take off my cap in the cathedral.

In Jewish synagogue, man should take on a small cap, kippa, on your head: e.g., when I visited a synagogue in Krakow Poland, I was told “If without a kippa, you cannot allow to enter into the synagogue and the graveyard.”

In Indian Hindu Temple, you should take off your shoes and socks to be barefoot before entering into the temple: e.g., when I visited a temple with my Indian friend, he told me to take off my shoes and socks in order to enter into the holy places.

Accordingly, we Japanese may also have our special unconscious customs when we visit our Buddhist temples and statues.

After my long thinking about the custom, I have noticed following two things.
(1) In the front of a Buddhist statue there are usually two flower pods and an offering box just in the center in-between. Behind the line between two flower pods is holy place, so that we should not cross behind the line to enter such a holy place without special case, and should neither climb nor sit on the holy statue.
(2) We should take off our shoes and socks to be barefoot before entering into the holy praying area of Buddhist temples and statues, as same case as Hindu temples: e.g., when we visit a very famous big temple, Zenkoji, in Nagano Prefecture, we have to take off our own outside shoes before entering the main praying hall nearest to the Gohonzon (Main Statue). Socks are allowed because the prefecture is very cold place in Japan.

According to these two our unconscious customs mentioned above, the photo shows that the French girl and her Japanese guide might violate two our traditional customs.
(1) She crossed the holy line between two flower pods and entered into the holy place; she climbed and sit on the holy statue. It seemed for me so disrespectful.
(2) She did not take off her dusty shoes in the holy place and on the holy statue. It seemed for me so disrespectful.

Thus, I tried to put my unconscious feelings to this photo into words here.

Generally speaking, Japanese people are very generous for any religions and believe mainly two religions, Buddhism and Shinto at once. Young Japanese tend to become less-religious. Nevertheless, I sincerely hope that most Japanese people and even foreigners respect our traditional religious customs.
Hope peace for the world and respectful for Every Religion.

Bon voyage.

K.O.
私は72年前、弘法大師が生まれた善通寺の近くで生まれました。私の住んでいた地区では、どの村にもお大師講(仏教の一派)がありました。その講では、毎月、住民がお大師様を敬い、一斉に経文を唱える集会を開いていました。

私はその地区の宗教的な雰囲気の中で育ったので、この写真を見た直後、無意識のうちに感じていた感情で衝撃を受けました。しかし、この像に対して不敬だと感じた気持ちを、その時理性的に説明するのは非常に困難でした。年寄りの日本人の私や、特に、若者や宗教心の薄い日本人にとって、非常に難しいことなのかもしれません。そこで、私が悲しくなった理由を数日間考えました。ここでは、できる限りその無意識の感情を言葉で説明したいと思います。

どの宗教にも特別な慣習があります。

キリスト教の教会や大聖堂では、神聖な場所に入る前に帽子を脱ぐ必要があります。例えば、私がパリに住んでいてノートルダム寺院を訪れたとき、大聖堂では帽子を脱ぐように警告されました。

ユダヤ教のシナゴーグでは、男性は小さな帽子、キッパを頭にかぶる必要があります。例えば、ポーランドのクラクフのシナゴーグを訪れたとき、「キッパをかぶっていないとシナゴーグや墓地に入ることはできません」と言われました。

インドのヒンズー教寺院では、寺院に入る前に靴と靴下を脱いで裸足になります。例えば、インド人の友人と寺院を訪れたとき、彼は神聖な場所に入るために靴と靴下を脱ぐように言いました。

したがって、私たち日本人も、仏教寺院や仏像を訪れるときに、特別な無意識の慣習を持っているのかもしれません。

この慣習について長い間考えてきた結果、次の2つのことに気づきました。
(1) 仏像の前には通常、2 つの花瓶があり、その間のちょうど中央に賽銭箱があります。2 つの花瓶の間の線の後ろは聖域であるため、特別な場合を除き、そのような聖域に入るためにこの線の後ろに越えてはならず、聖像に登ったり座ったりしてはいけません。
(2) ヒンズー教の寺院と同様に、仏教寺院や仏像の神聖な祈りの場に入る前には靴と靴下を脱いで裸足になる必要があります。たとえば、長野県の非常に有名な大きな寺院である善光寺を訪れる場合、御本尊に最も近い本堂に入る前に外履きの靴を脱がなければなりません。長野県は日本でも非常に寒い場所であるため、靴下は許可されています。

上記の 2 つの無意識の習慣によると、写真はフランス人の女の子と彼女の日本人ガイドがこれら 2 つの伝統的な習慣に違反している可能性があることを示しています。
(1) 彼女は 2 つの花瓶の間の神聖な線を越えて聖域に入りました。彼女は聖像に登って座りました。私にはとても無礼に思えました。
(2) 彼女は聖なる場所と聖像の上で埃まみれの靴を脱ぎませんでした。私にはとても無礼に思えました。

以上の様に、私はこの写真に対する無意識の感情を言葉で表現しました。

一般的に言って、日本人はどんな宗教に対してもとても寛容で、主に仏教と神道の2つの宗教を同時に信じています。若い日本人は宗教心が薄れる傾向があります。それでも、私はほとんどの日本人、そして外国人でさえも私たちの伝統的な宗教的慣習を尊重してくれることを心から願っています。

世界が平和になり、あらゆる宗教が尊重されることを願っています。
よい旅を。
 
D.S.
I would be very much shocked if I saw in my country, France, someone doing the same thing on a statue of the Holy Virgin or Christ or any catholic saint for that matter! Last June I was in Shikoku doing part of the pilgrimage and it would never come to my mind to climb on a statue just for doing a picture! I don't know what kind of people have had this education of total disrespect of religious matters.
D.S.
もし私の国フランスで、聖母マリアやキリスト、あるいはカトリックの聖人の像に同じことをする人がいたら、私はとてもショックを受けるでしょう。去年の6月に私は巡礼の一環として四国に行きましたが、ただ写真を撮るためだけに像に登るなんて、思いもよりませんでした。宗教的な事柄をまったく尊重しない教育を受けたのは、いったいどんな人たちなのか、私にはわかりません。
 
T.T. Family
Good morning, I lived in Japan for 7 years and my grandfather is Japanese. Please do not sit on any of the stats again. It is super disrespectful. Please respect the locals and their culture.
T.T.ファミリー
おはようございます。私は日本に7年間住んでいました。祖父は日本人です。どんな仏像にも二度と座らないでください。超失礼です。地元の人々とその文化を尊重してください。
 
-------------------------------------------------------
 
3. おわりに
私の希望は次の通りです。
日本人のガイドさんも、日本人のお遍路さんも、このように、お大師像やあらゆる仏像に、登ったり,座ったりしないようにしましょう。他人に勧めるなんてこともしないようにしてください。最近急増している外国人のお遍路さんが、日本の古くからの習慣を知らない場合には、しっかり、日本人の方からご注意ください。ガイドブックにそのようなことが書かれてあるとのことですが、そのようなガイドブックには、抗議して下さい。
 
 
*冒頭の写真は、信州上田市にある前山寺の弘法大師増像と石碑です。
 
令和6年 (2024年)5月25日随筆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?