あいうえお作文「ぬ」

「ぬ」
ヌードル。カップヌードルが出始めの頃欲しかった。大きかったしフォークで食べる新しさもあった。高かった。子供の小遣いではちょっと無理かもしれない。どこに売っているか分からないからいいのかな。デパートとかスーパーとか探したんだろうな。TVで観客に無料であげているのを見ると羨ましく思った。初めて食べたのはいつだったか思い出さない。カップ麺を食べたのも初めてだったかも。友達に袋麺のスープをねだってたくらいだから東京に出た頃かな。


「ぬ」
抜く。親知らずを3本抜いた。いっぺんにではなく痛くなったり、変な生え方だったりしたら抜いた。初めてのときはもう大人になっていた。とても痛くなった。麻酔をかけて歯を力任せにやっとこみたいので抜いていた。私は目を瞑っていたので分からなかったが、多分やっとこみたいなものだろう。歯医者さんは歯を抜く度に持って帰りますかと聞くが、持って帰って飾る人もいるということか。私はそんな趣味はない。臍の緒を大事にしまっておくのと同じことか。


「ぬ」
温めてもまだ足りないな3分間
抜いた歯を屋根に飛ばした子供です

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?