見出し画像

なぜ開南大学を選んだのかVol.8

 ╴開南大学を選んだワケ ╴

まず私が開南大学を選んだ一番の大きな理由は
奨学金です。
奨学金があるから選んだ人は多いと思います。
私も出来るだけ安く大学に行きたかったので一年間学費、寮費免除は大きかったです。

未来投資プロジェクトは1番下の400時間の受講で行けるので安くすむというのもポイントですが、樹徳科技大学と開南大学2つある中でなぜ開南大学にしたかというと空港に近かったからです。
やはり初めて親元を離れるので不安ということもありいつでも帰ってこれる空港の近くにしました😂他にも、台北に比較的近いので便利かなと思ったので開南大学にしました。

 ╴実際に過ごしてみて、今思うこと(メリット・デメリット) ╴

◎メリット
・日本に感覚が近い🗾
台湾には日本のお店が沢山あったり、日本人が思ってるよりも日本が好きな人が多いので看板や商品にはよく日本語が使われています。
なので初めての海外留学としては凄くいい場所だと思います。

・近くに色々なお店があって便利
近くに大竹という場所がありバスに乗ったら5分ほどで着きます。
沢山のドリンクスタンドやご飯屋さん、スーパー、夜市、ドラッグストアなど日常生活に必要なものは全て揃うので便利です。大竹より少し遠いですが駅前に行ったらマツモトキヨシや無印良品などの日本のお店も沢山あります。

・日本人が多い
これはデメリットに感じてしまう人が多いと思いますが逆にいうと多いからこそいろんなことを教えてもらえるのですごく助かっています。
なので日本人が少ない大学の人はたまにどうやって情報を得てるんだろう🤔って思う時があります。

◑デメリット
・台北まで遠い(移動が不便)
台北に近くて便利かなと思って開南大学にしましたが、正直バスで駅前まで行かないといけないので面倒くさくて行かないです。
日本にいた時は駅が沢山あったので便利でした。台北はMRT(電車)が広がっていますが、開南大学がある桃園には駅が少ないので不便だなと思いました。
火車(電車)はありますが台北から台湾の下まで行く一本線という感じなので日常的に使うという感じではありません。
なのでやっぱりバスを使うことが多いです、バスは時間通りに来なかったり、無くなったりするのと電車みたいに10分に1本みたいな感じではないので移動に関しては不便だなと思うことが多いです。

 ╴大学生活をエンジョイする為に、私が今伝えたい事 ╴

積極的に何かに挑戦すること
が大事だど思います。

日本人が多いので何かに挑戦しないと日本人とずっと喋っていられる環境が出来上がります。
なのでサークルやイベントに参加することは凄く開南大学では日本人が多いからこそ大事なことだと思います。
私だったら先輩がお勧めしてくれたイベントがあったら参加してみるなど、そこで沢山の台湾の友達が増えたので日本人が多いのは多少デメリットはあるかも知れませんが語学力向上にそこまで関係ないかと思います。

最後に…

留学は凄く勇気がいると思いますが、
私が決めた理由はあの時留学行ってれば...と
後悔するよりも行って後悔したい!と思ったからです。なのでこの気に皆さんも留学に挑戦してみませんか?
このnoteを見て少しでも行きたいと思ってくださる方がいればまずは挑戦してみてください💪

長かったと思いますがここまで見てくださってありがとうございました☺️🌸

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

最後まで読んでいただき
ありがとうございました❤☺️

スキ♡ボタンと日本学生会のフォローを是非
よろしくお願いします🙏🏻💭

コメントも頂けると力になります💪🏻✨

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
                                                  篠塚遼子

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?