見出し画像

たまにはGoProを水に浸けてみた話

おはようございます、こんにちは、こんばんは。
GoProファミリーメンバーのナックルヘッドです。
普段は陸上でしかGoProを使ってないこんな私ですが、たまには珍しく水中の映像を笑

画像1

奈良県の天川村で撮ったモノです。

画像2

禁漁区で餌やりが出来る場所だったので、水は綺麗だわニジマスは警戒心が薄いわで、余裕で撮影が出来るとゆう。

画像3

何ならGoProに当たって行くくらいで笑

最後のYouTubeのショート動画は、息子がニジマスに餌やりをしてるところで、餌を追い撮りした動画です。
変速やフリーズフレームしたりしておりますが、2.7K-240fpsで撮影したスローモーション動画になります。

自分なりにキッチリとフレーミングしてたつもりだったんですが、あれですよ…
水中では光の屈折で画角が狭くなるんだった…

ギリギリ捉えてますので、良かったらお時間がある時に覗いてみて下さい。


■■■ 撮影機材 ■■■

■ 3-way 2.0

今回の映像は、万能マウントの3-way-2.0を使っております。
最大まで伸ばした状態で、ヘッド90°回して寝かす事で縦構図のアングルを作り出しております。


■ GoProHERO10

静止画は、タイムラプスフォト。
ISO上限400、シャッターはオート、EV補正は無しです。
シャッター速度をもっと上げるべく、詳細設定すべきだった…
動画は、2.7K-240fps、ISO上限1600で撮影。
iOSアプリのQuikで、変速やフリーズフレームの編集をし、iOSアプリのSpliceで残りの編集をしております。
GoProとスマホのみのお手軽仕様です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?