やりたいことの決め方

原因不明のnote記事削除が起こり、少しがっかりしているケンです。
先日まで扁桃腺の腫れで寝込んでいたので投稿ストップしてました。健康にも気を配れる社会人目指します!

GWも終盤になりました。電車内では、キャリーバック片手にスマホいじりながら何かを探している人をよく見かけます。僕も去年そちら側の立場だったので、その人の気持ちよくわかります。田舎者と見られているように感じつつ、見たことないものを探しているワクワク感。東京って、そんな面白さがあるんですね、田舎者から見ると。
では、東京に憧れ、上京し、慣れて、次に何をしようとするのか。
それは、自分のやりたいことを見つけようとするんですよねー。多くの人が友達欲しくていろんなコミュニティに参加したり、アプリを使って出会ったり、職場の人とつながったりとします。たくさんの人との出会いがあり、縁があり。いろんなことを見聞きして、あれもこれもやってみたい!誰しも抱く感情です。今までの自分だったら、そのまま見切り発車で突っ走ります。笑。気づいたら行動しているタイプです。
そういった行為の方が良いみたいことが世間一般的に言われています。
ここで、声を大にして言いたいことがあります。それは、

それでいいの? と。

一旦立ち止まるべきなので。理由は、誰しも時間が有限だから。もっとも効率的な目標への道に進みたいじゃないですか。
目標や夢がなくて、なにかやっている途中で目標や夢が見つかるでしょ!と流れに身を任せていては、自然と自分の居心地良いところに収まり、自分の成長につながらないと考えています。
まずは、自分の目標や夢を考えて欲しい。そのゴールがコロコロ変わるのは全然いいんです。当たり前ですから。そのゴールに対して、今の自分がどうアプローチしていけば良いのか考えれば、自然とやりたいことが決まります。
しかし、

何にしても自分で決めることが難しい。

最近よく思います。神経質な人は心当たりあると思います。だけれでも、頂きがあれば行動しやすいと思います。あと、ゴールを周りに公言すると、それが叶えられるチャンスが自然とやってきます。人に何かを提供するgiverの時代ですので。

余談ですが、後日同窓会があります。
夢を持っている同級生、会えることを楽しみにしています。

ケン


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?