ボード外 全エフェクター 大解説

 断捨離の結果こうなった。心臓を捧げよ。
 断捨離前(12月頭)にはエフェクターは49個ありました。そこから知人やメルカリへ19個手放しました。4個買いました。現在34個です。そして前回紹介したメインボードには13個入りました。残りがこれです。21個です。

いや多くないですよ?普通だが??

紹介本編

 番号つけました。例によって。21個あります。 

㉑はなんかつけられなかったけどスイッチャーね

①Digitech Digidelay

 スペア。無改造。説明不要。凛としてる。

②ARION SCH-Z Stereo Chorus cly mod

 コーラスの方。騙されたなぁ!?(ミラージュ)こっちもcly mod。バイパス音改善・音量がオン時にデカくなるやつの修正・あとRateとDepthもちょっと違ったっけ?mod前より透き通った音。でも独特の深みを残して使いやすくなっている。
 コーラスはJC-120のやつで十分派だけど、これは音が違うから手元に残す価値がある。

③ARION SPH-1 Stereo Phaser

 スペア。無改造。安い時に4500円くらいで買った。今の高騰には驚きを隠せない。でも3ノブのアナログフェイザーって全然ないんだよな。各社出せよ。BOSSはPH-2wを出せ。

④BOSS DS-2

 なんとうつぼで980円で購入。ジャンク。ジャンク理由は「音をオフにできないため」。なんだそれ……。カッコよすぎるだろ……。
 普通にスイッチャーに入れれば使えるので迷わず購入。レッチリのコピーで使ったけどコレコレ!!って音。かなりアツい音がする。オルタナの音がする。今度9mmの菅原卓郎パートのコピーをするが、これでいこうと思う。確か卓郎が最初に買ったエフェクターがDS-2だったとかインタビューで言ってた気がする。

⑤BOSS SD-1

 神。全員これ買っとけ。知らん歪み買う前にこれ買え。音作りがどうだの言う前にこれ買え。BD-2を買うな。SD-1を買え。OCDを買うな。SD-1を買え。Jan Rayを買うな。SD-1を買え。そして一生手放すな。

⑥Behringer SF300 Super Fuzz

 カオス。これを踏むとギターを置いてステージを走り回らなくてはいけない。そんな気がする。

⑦Electro-Harmonix Big Muff Pi with Tone Wicker

 ちっちゃくてポップ。こっちは卓郎のカオス。基本的にはLittle Big Muffと同じで、トーンをバイパスするToneスイッチと、高音域を強調するWickerスイッチがついている。
 Toneをバイパスするとデッケエファズの音が飛び出す。ヴィンテージ感すらある。Big Muffはそのトーン回路のおかげでディストーションライクな独特の音像になっているが、トーンをなくすとまるでTone Bender。これがヤバくて手放せない。
 Wickerスイッチも割と便利。耳に刺さりやすいのでToneを下げると逆にスッキリした音になる。WickerオンToneオフにすると昔のハイしか出ないどうしようもないファズになる。ハイしか出なくたって構わない。

⑧Mad Professor New Forest Green Compressor

 コンプモードしか使ったことないです。Attack/Releaseのツマミがない代わりにToneノブがある。これは珍しい気がする。
 ギターで使うと割とわかりやすく、かつハッキリした音になってよい。Covet的なクリーンタッピングにはめっちゃ良い。
 ベースで使うと音が強くなる感じがある。Mutsumiが使ってる動画見て試したらよかった。ローは割と削れ気味なので他で補正するといい感じ。結構イコライジング的な使い方もできるので常時オンでプリアンプと組み合わせて音を作るといいだろう。

⑨ZOOM MS-50G

 言わずと知れたマルチストンプ。今はメタル用ボードの一角として鎮座。歪み後段にZNR常時オン、主にディレイ・飛び道具としての使用が多い。
 メインボード時代はZNR常時オン、付点8分ディレイ、リバースディレイ、ショートディレイ、フランジャー等に使用。今はGT-1000coreに代替わりした。が、リバースディレイだけはなぜかコイツが良い。恐るべしマルチストンプ。

⑩AMT Electronics P2

 世界最強メタルアンプPeavey 6505のモデリング。初期のEVHとかのアレ。Marshall系・ブラウンサウンドの中では突出してハイが強くゲインが高い。音の塊。マッチョなメタルの音。メタルはこれかレクチ使っとけ。
 大学2年から不動のメイン。ライン録りではPlini Xを使うだろうが、ライブではずっとこれを使うと思う。

⑪iSP Technologies Decimator X

 最強ノイズリダクション。のちっちゃいやつ。一時期ノイズリダクションなのにノイズが乗るとかで使ってなかったけど、パワーサプライとかケーブルの相性だったっっぽい。DecimatorⅡは重過ぎるので今から買うならこれ買いなさい。あなたもこれでDjentlman。

⑫Vital Audio VA-01

 普通に良いパワーサプライ。9V×8口、12V/18V各1口の計10口。アイソレートではない。でもあんまノイズとか気になんない気がする。
 付属のケーブルが長すぎるのと、購入早々に付属のACアダプタが断線したのが不満。その後同じ出力のキョーリツの汎用アダプタで駆動しているが何も問題ない。

⑬Suhr Eclipse

 もはや資産。メルカリで4万とかで売れる。まだライブで使ったことない。とにかく綺麗な音がするので、RECで使いたくて手元に残している。

⑭Effects Bakery French Bread Delay

 Effects Bakeryはいくつか買って弾いた。所詮安物やなと思った。これだけ残った。このディレイ…… "イイ" んだよな。たぶんデジタルだけどアナログライクな減衰感。BOSS DD-3よりも丸い感じ。Guyatone MD3の代わりになる。つまり、歪み前ショートディレイだ!!!普通に歪み後でも使える。万能。最初のディレイにオススメですよ。

⑮TC Electoronic Polytune 3 mini

 ちっちゃいPolytune3。メタル用ボードで使ってた。これからはサブボードやRec時に使おうと思う。チューナーは大事やで~。

⑯MXR M75 Super Badass Distortion

 隠れた神エフェクター。マジで無難な良い音がする。スゴい。これ踏んだだけでJCが神アンプへ。3バンドEQが付いてるのもいい。本当に音がいい。好きすぎる。これも無難にRecで使おうと思って、ていうか好きだから持っておく。いやこれマジで神だから。ホンマに。

⑰Tech21 Sansamp Bass Driver DI

 サンズアンプ!時代の音。ゴリゴリ。Darkglassなんか吹っ飛ばせ!おれはゼロ年代サンズベーシストが大好きなんだよ!(Jakku Song)

⑱BOSS FS-5L

 ラッチスイッチ。最初は手放す気満々だったけど、これより安くて品質の良いラッチスイッチは無いらしいと気付いて持っておくことにした。
 前の記事に書いた通り、俺はJC-120しか使わないし、リバーブを手放してしまったので、リバーブが欲しいときはこれをJCに繋ぐ。ほぼリバーブだと思っている。これ、低価格で高品質なリバーブが使えるライフハックです。たまにChorusのVibratoモードでも使う。初心者は2個目の歪み買う前にこれを買え。

⑲Morley 20/20 Power Fuzz Wah

 最近買った。ワウはCrybaby miniを所持していたことがあるが、スイッチが固いのとオンオフの視覚的な見分けがつかないのが嫌で売ってしまった。
 そこでこのスイッチレスワウだが…… 革命だ!!これ使ってない人頭悪いんじゃないですか?(ひろゆき)マジでワンアクションと確認が減るだけでノンストレス。マルチのワウでもスイッチでオフしなきゃだし、やっぱコレよ。音はうみゃうみゃ系でハードロック・メタル向き。重心が低いイメージ。ソロにめっちゃいい。チャカポコならCrybabyかも。
 あとこれはファズが付いてるんだが、これがすごくいい!ソロ時のブーストに適したサウンド。ファズ+ワウでソロ弾くと無敵になれる。君もギターヒーローだ。

⑳Digitech Whammy DT

 十数年間最強のピッチシフターの称号を恣(ほしいまま)にしているエフェクター。クソデカい。クソ重い。消費電流1300mA。DG自慢のリズムマシーンか?
 それでも音の「最強感」は健在。特にHarmonyはプロもペダルを固定して使う人が多い。そのくらいこの音は強い。俺は特に5度上をよく使う。あとデチューンがかなり綺麗でよい。これも他の追随を許さない。
 DropTuneの方は便利、だが±2を超えるとハイ落ち等音質の劣化がすごいので多用は禁物。半音くらいならかなり自然なので助かる。ちなみにオクターブ下まで下げられ、もう1つ下げるとドライ音とオク下が出る。つまりオクターバーになる。ぶっちゃけこれが一番良い。オク上も良い。
 左はHarmonyとデチューン、右はオクターバーとして主に使用している。え?ペダルベンド?いらねえよそんなん

㉑Vital Audio ENCOUNTER VAPS-4

 最近メルカリで安く買えた。4ループ、アイソレートパワーサプライ付のプログラマブルスイッチャー。実は割と前から欲しかった。バイパス音を気にするタイプなので。
 後輩にパワーサプライとLS-2を譲ることで手にすることができた。これがあれば常時オンのDS-2も動くし、バイパス音最悪のBehringerやARIONも気にせず使える。まだ組んでないが、無限の可能性がありそう。

俺達の旅は終わらない

 エフェクターはこれで一応固定。断捨離終了。だが、ここで終わったわけではない。また新しくバンドを組んだり、好きな音楽が変わったり、デジタル機器の進化等でまだまだエフェクターのラインナップは進化していく。俺達の旅は此処で終わらない。happysuima先生の次回作をお楽しみに。

いいなと思ったら応援しよう!