マガジンのカバー画像

Voicyコンテンツ書き起こし

22
Voicy に開設しているチャンネル「【教育の明日をよむ】knockout の10分キャッチアップ」(https://voicy.jp/channel/4219)で配信したコンテ…
運営しているクリエイター

#海外大学進学

海外進学ブームの先にくるトレンド予測

はじめに 今回の内容は、3回連続シリーズの3回目となっています。もし前々回記事・前回記事をご覧になってないようでしたら、先に読んでもらった方がつながりがわかりやすいかもしれません。一応、下記にリンクを置いておきます。 あらすじと今回の内容 ここまでのあらすじを簡単にまとめます。 国内の非国際系進学校もいよいよ海外大学進学に目を向けはじめました。日本の進学校の中高生は世界的に見ても能力が高く、ポテンシャル的には海外の大学受験にも十分対応可能です。ただし、その先には資金調

海外大進学を視野に入れた教育の最大の壁

はじめに 今回の内容は、前回の続きとなっています。もし前回記事をご覧になってないようでしたら、先に読んでもらった方がつながりがわかりやすいかもしれません。一応、下記にリンクを置いておきます。 前回のふりかえりと今回の内容 前回は、開成のような超進学校が海外大学への直接進学を視野に入れはじめましたよ、という話でした。 今回は、そうしたムーブメントが今後広がっていくと(というよりも、まさに今、広がりつつある段階だと私は認識しているのですが)、どのようなことが起きるのか、起

開成・野水校長先生の「さらば東大一直線」発言はどのような変化をもたらすか

開成中学校・高等学校の野水校長先生が「さらば『東大一直線』」の見出しで日経新聞のインタビューにお答えになってました。 WEB記事だけではなく、紙面でも目立つスペースに掲載されたようで、SNSの教育界隈をザワつかせました。今回はこちらのニュースに触れていきたいと思います。 泣く子もだまる国内屈指のエリート校 開成の説明は、、、不要ですよね。知らない方はいらっしゃらないのではないかと思います。 東京のスーパーエリート私立中高一貫校。毎年毎年、東大に多数の合格者を輩出してお