マガジンのカバー画像

教育あれこれ

9
教育に関する記事を集めたものです。
運営しているクリエイター

#高校受験

高校受験にむけて小学生の親として考えておくべきこと

今春の大学受験では都立や県立など公立高校の健闘が話題です。 「部活や行事が中止になって勉強時間が増えたからでは」 「地方の優秀な生徒が都会に出るのを敬遠したのでは」 いろんな分析がありますが、それは Twitter で盛り上がってもらうとして、ここでは(主に東京の)高校受験を考えるうえでのポイントをまとめていきたいと思います。 小学校時代の塾は必要か?近年の都立高校の人気の高まりにより、「小学校高学年から受験塾に通わないといけない」という話をあちこちで耳にします。 で

東京女子の高校受験はツラいよ

先日、とある受験塾の先生が Twitter でこんなことをつぶやいていました。 結論から言いますと、心の底から同意です。 その理由を順を追って説明していきたいと思います。 新型コロナウイルスの影響が家庭の経済面を直撃したいま、中学受験から高校受験へと照準が変わる大きなうねりになることは十分考えられます。中学受験塾は高校受験塾に比べて金銭的な負担が大きいだけでなく、親の直接的・間接的関与も小さくなく、学習管理をアウトソースすることや一時的に仕事の負荷を下げて対応にあたること

有料
300