マガジンのカバー画像

教育あれこれ

9
教育に関する記事を集めたものです。
運営しているクリエイター

#大学受験

生きる場所を決めるということ

人生の重要な分岐点において、ある選択肢は厳しく、別の選択肢は甘く制度設計をする。国の思惑通りに「選ばせる」。そういう例はよくあります。 一昔前なら、第3号被保険者の制度を使って、専業主婦という生き方を優遇してきました。いまは逆に母親の就労継続を手厚く支援することで、共働きを家族形態のスタンダードにしようとしています。 国は国で、マクロな観点から国の持続的な発展を望んでやっていることです。ただし、それは同時に、個人の選択に大きな影響を与えてしまい、本人の望まない方向に人生を

東京女子の高校受験はツラいよ

先日、とある受験塾の先生が Twitter でこんなことをつぶやいていました。 結論から言いますと、心の底から同意です。 その理由を順を追って説明していきたいと思います。 新型コロナウイルスの影響が家庭の経済面を直撃したいま、中学受験から高校受験へと照準が変わる大きなうねりになることは十分考えられます。中学受験塾は高校受験塾に比べて金銭的な負担が大きいだけでなく、親の直接的・間接的関与も小さくなく、学習管理をアウトソースすることや一時的に仕事の負荷を下げて対応にあたること

有料
300