2022.4.13 -歌えkaleido fiesta-

不織布マスクって2年前と比べて明らかに値上がりしましたよね。
生活必需品になったことで足元を見るような価格設定になったなと思います。コストとか流通量を考えたら仕方ないのかもしれないけど。
あまり関係ないけど、配信ライブの値段もなんだか軒並み高めの傾向が顕著になっている気がしています。

最近全く日記書いてない。
特段書くようなことがないだけ、あるいは書かずに誰かに話すことで発散できているだけなので問題は全くないんですけども。


昨日久しぶりにCDを買いに渋谷へ行きました。
Spotify始める前は月に何回もCDを求めてタワレコに通ってたのにねと昨日久しぶりに足を運びながらに思い返しました。

今のところUNISON SQUARE GARDENの新譜だけは毎度CDで買ってます。
「CDを買って聴いてくれ!」というアーティストも絶滅危惧種的になってきている中で、5年前にはこんな消費スタイルになるなんて思わなかったわけですから、ここから先の5年、10年、あるいはもっと先、どんな変化が起きるのか分からないなと思ってます。
まぁサブスク主流の世は僕らが死ぬくらいまでは少なくとも続くんじゃないかなと思ってますが、日本という国はユーザーの数が欧米と比べて圧倒的に少ない(こればかりは仕方ないけど)ので、邦楽アーティストたちのあり方はよりシビアに問われてしまうのではと勝手に危惧しています。
日本語というのも他国で使われない言語だから閉鎖的で、音楽業界の人的には不便だよね。海外に広げづらい。


話が逸れました。
そう、UNISON SQUARE GARDENの新譜、今回予約しなかったんですよね。
なんか特典とか付くしどこがいいかなと悠長に考えてたら店着日になってしまい、「まぁもうタワレコでええか!買えることには買えるやろ!(ヤケ)(タワレコにも失礼)」と夜遅めの時間に行くと1Fにも3Fにも新譜が置いてない。
「今回結構売れそうだな~」とはぼんやりと思ってたけど店着日になくなってしまうとは…
TSUTAYAでも売り切れてたし、まぁそこは予約しなかった俺が悪いねと割り切ってつけ麺食べて帰ってきました。

まぁそんなこんなでネットで頼んだCDが届くまではサブスクの再生数をガン上げしていこうと思います。
たぶんもう40回くらいは聴いたんじゃないかな。
マジで掛け値なしにこれを超える曲は今年出てこないし、作った本人たちさえもこれを超えられないんじゃないですか。

「歌えkaleido fiesta」らしいです。
田淵智也のファン失格かも。
絶対に「謳え kaleido fiesta!」だと思ったんだけど、色々と間違えてる。



久しぶりに渋谷行ってめちゃくちゃ感じたんですけど、あの街の人たちの顔面偏差値高くないですか?
街の栄え方と顔面偏差値には何かしら相関があると改めて感じました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?