【LIVE】日向坂46 3周年MEMORIAL LIVE ~3回目のひな誕祭~
2022.3.30
op 14:30 / st 17:30
東京ドーム
2022.3.31
op 14:30 / st 17:30
東京ドーム
アイドルのワンマンを観に行ってきました。
ガチアイドル(ガチアイドルとは)のワンマンは初めてだったので色々と新鮮でした。
日向坂46の皆さん、素敵なイベントを見せてくれてありがとう。
ファンになって半年ちょっと、思い返してみると申し込んだ当初は「アイドルのライブって楽しめるのかな」と少し疑ってました。
結論から言えばものすごく素敵な、この上なく素敵なライブでした。
日向坂46として再デビューしてから丸3年、ひらがなけやきとして1期生がデビューしてからは6年弱。
普通に聞けばめちゃくちゃ早く東京ドームに立っていると感じますが、坂道アイドルとしては長く日を浴びなかった経緯が彼女たちのドラマ性を強くしています。
(Zeppからスタートして〜、みたいなのよく聞くけどZeppでスタートってのも普通じゃないけどね。凄いこと。)
公演中は「もっとこうすれば〜」みたいな面倒なこと色々思ってたのに、家に帰ったら感情が完全にバカになってしまいました。
もう最高だったよ日向坂46。
3回目のひな誕祭 Day1
さて、ライブ本編のお話。
まず以下セットリスト
「約束の卵」に乗せて流れてくる「3年目のデビュー」ダイジェスト版のような映像でもう泣いちゃって。
直前も直前のひよたんのブログも出てきて…
その後メンバーがステージに揃って、最後に小坂菜緒さんが階段を上ってくる演出が本当に涙無しでは見られなかった。
僕が彼女たちを見ていて涙が抑えられなくなる理由って結構明確に言語化できて、「逆境を乗り越えて華々しくなった姿が尊い」からなんですよね。
各々が大変な思いを抱えて、もちろん他のアイドルだって、アイドルじゃない人だって、それぞれに悩みなんて誰しもあるものだと思うけど、その華々しさは本当に眩しくて力強いんです。
少し逸れましたが、M9の「ドレミソラシド」までのセットリストの流れがすごく良かったです。
もう少し言うとM5の「My fans」までは完璧でした。
まず「ひらがなけやき」で始めたのが良いですよね。特段好きな曲ってわけでは正直ないけど、やっぱり始まりの歌ですし。
で、「キュン」と。復活した小坂の破壊力。万全じゃない中での復帰というのは見ていて感じるところもあったけど、でもそれ以上に小坂が戻ってきた「キュン」を観ることができたそのことに価値がありました。
「青春の馬」は金村センター。ひよたんの手を引くところは1人後方(前方?)ステージで見せてくれたのですが、もう完全にそこにひよたんが居ました。金村は確実にひよたんの手を引いてました。
結構近かったので肉眼でしっかりと見ることができましたが、その熱量とキレから伝わってくるものがありました。
「アディショナルタイム」の入りがめちゃくちゃ良かった。
ファン人気で押し上がった曲だと思ってるので、あれが大事なところで歌われるのもグッと来たし、何より良い曲。序盤に置いて輝くタイプですよね。アンコールに入れても面白いと思う。
東京ドーム、聞いてたよりも体感だと音が全然悪くないなって思いました。座席位置も良かったのかな。
「My fans」までの駆け抜けていくかのような流れは音楽ライブのスタートとしてめちゃくちゃ好きなタイプでした。
演出の炎、めちゃ熱くて。
そのとき美穂が目の前にいたんですけど、もう超カッコイイアイドルしてて、アイドルってマジ最高だな!!と大興奮でした。
美穂はずっと笑顔でパワフルでした。あんなに長い公演を乗り切るだけで大変なはずなのに、それも憧れの、約束のと言い続けた場所でやるから当然緊張もある中で体力は減っていくわけで。
ずっと輝いてました。
体力で自信のある私が引っ張っていくんだというような気概を2日間通して感じました。
正直に言うと「セットリストは微妙な繋ぎになってもある程度仕方ないな、そういうもんだ」とやや斜めに思ってたので前半の流れの良さにはビックリしました。
やっぱりどうしてもシングルやアルバム表題はやるし、と考えると上手く並べるのは難しいのかなと邪推していたところが綺麗に裏切られた。
逆に中盤以降は「まぁそうね」という並べ方だったので、これは正直に言うけどまだまだ良くなるのにな〜っていう感想。
だったのに、だったのに…
帰ってきてから思い返すと全部最高の思い出になっていました…
「ひらがなで恋したい」とか「ときめき草」とか「永遠の白線」とか、要所で好きな曲が映えててグッと来たし総じて良かったなとは思ってます。外野が偉そうなことを言ってる自覚はあります。
エレキがギュンギュン鳴ってる曲は最高です、「アディショナルタイム」然り。
がな恋と白線は大昔(2018.10.26)に一度アクシデント的に見ているのですが、当時なぜこれが刺さらなかったのだろう…
「ソンナコトナイヨ」はセットリストを組む上で使い勝手も良く、置く場所によって輝き方が違うよなと去年の全国おひさま化計画の配信を見たときにも思っていました。
イントロの癖が強く空気をガラッと変えられるから終盤に置いても良いし、アンコール1曲目でも綺麗に決まる。
今後も大事なピースになると思います。
個人的に面白ポイントだったのが、「ってか」の入りでめちゃくちゃキック歪ませたハードコアみたいなの流してて、これを何に繋げようと…?みたいな(裏のセットもなんか神社っぽかったし)。
まぁ衣装的に「ってか」にいくだろうとは思ってましたけど。
間奏に結構大胆なアレンジ入ってましたね(毎度やってるのかなこれ)。
「君しか勝たん」のとしちゃんがKTダンスし始めたのもめちゃくちゃ可愛かったし、別の曲(結構序盤だったような、何だったっけ…)で唐突にカスカスダンスし始めたのも近めで見られて。
基本的に煽りというものがあんまり得意ではない(得意でなくなってしまったという言い方がたぶん正しい)のですが、誰跳べのぱるや久美さんの全てを出し切るかのような叫びは盛り上がりました。
そして、この公演をもって「約束の卵」は1つの役目を終えたのかなと個人的には思っています。
毎回アンコールに持ってこなくても良いし、次のライブはそれこそ1曲目に置いてリスタートという解釈も面白そうです。
まだ22人で立っていないですし、また必ず帰ってきて欲しい、また観に行きたいと強く思っています。
今後に関して欲を言うと、「いつもの」場所に「いつもの」曲を配置しない方がセットリストは良くなると思ってます。
例外ももちろんあるけど。
自由度の高い裏切り方をしてくれる組み方でいつか観てみたいです。
あとはこのちゃんが本当に訳わかんないくらい顔ちいちゃくて、皆そうなんだけど骨格ばかりは才能だなって。
十数メートルくらい距離あったけど、映像で見るよりもみんな破壊力凄かった。
よく言われる「生で見ると何倍も可愛い」みたいなの、あれってマジだなと思います。
これは書くかどうか悩みましたが一応残そうと思います。
関係あるようなないようなですけど、僕はUNISON SQUARE GARDENというロックバンドが好きです。
彼らはいつも「自由に楽しんでいってください」と言います。このスタンスが好きです。
だから「この曲のペンライトはこの色にしましょう!」とファンが指定する文化がまぁ苦手で(敵を増やすことを言っている自覚はあります)。
でもあのロックバンドのファンじゃなければ僕もたぶん喜んでペンライトの色合わせてただろうな〜と思うし、実際に昔はアニソンフェス行ってペンライトチカチカしてたし。
全然、UNISON SQUARE GARDENと出会えたことは生涯の誇りだって迷いなく思ってるんですけど、出会ってなかったら違う人間になってたよな〜と思います。
出会ってない人生は絶対に嫌ですけど。
併せて感じたところなのですけど、ロックバンドのワンマンは1人で行くのが僕はたぶん1番楽しくて。
もう何も気にせず1人で踊り狂って、あ〜楽しかった〜!とビールを飲むのが自分にとっての最高の楽しみ方です。
でもアイドルのライブって誰かと一緒に観て共有した方が楽しいのかな、ってちょっと思いました。
そのアーティストのスタンス次第だと思いますが、「音楽ライブ」という括りで一緒くたにしなくても(しない方が)良いなというのは感じたところ。
違うものとして楽しんでいけるといいなと思いました。
(だから「セットリストは〜」みたいなこと言うのは野暮だよという気持ちもある)
加えて、ずっと思ってるのは日向坂の一期生って本当に偉大だなと。
久美さんがキャプテンとしてメンバーを導いてるのは見て分かるし、どんな活動にも真剣にぶつかっていくスタンスを後輩たちが見て育っているからきっとこんなに素敵なグループなんだろうと思います。
それは「3年目のデビュー」を見ていても特に一期生からは強く感じるし、後輩たちにとっても憧れであるのだろうと。
バラエティーを通して雰囲気が良くなったというのもあるように見えます。オードリーの2人の功績はきっととても大きいです。
「永遠の白線」や「おいで夏の境界線」等の一期生曲で強く感じましたが、「約束の卵」を一緒に歌っていたけどそこに立つことが叶わなかった仲間の思いも背負っているんだろうなと。
続けていくことが難しいのは外から見ていても伝わるのだから、本人たちは何倍も感じているはず。
続けて、口にしてきた夢を叶える姿はロマンに溢れているなと感動しました。
3回目のひな誕祭 Day2
そして、初めはそんなつもりなかったのですが、見終えたらどうしても2日目も観たくなってしまい、配信チケットを買いました。
まぁ何曲かはセットリスト差し替えるだろうなと思ってたし、「ハッピーオーラ」やらないなんてこともないだろうと。
以下2日目のセットリスト
ち ょ っ と 待 て
全くの別物じゃないか。
1曲目でまず「キュン!?!?え!?!?!?ひらがなけやきじゃないの!?!?!?」となりますよね。
で、追いつかないままドレミのイントロが来るじゃないですか。
少し差し替えるくらいの予想でいるからビビりました。シングルの使い方まで違うのかと。
キュン→ドレミの野村陽一郎さん繋ぎが個人的に1番耳馴染み良くて好きなのでスタートとして100点でした。
そして3曲目に「おいで夏の境界線」を置こうと言った偉い人、早く出てきてください。あんたマジで最高だよ。
配信なのにイントロで爆湧き止まらなくて。
で、「キツネ」が始まったあたりで「なるほどね、今日のセットリストの組み方分かっちゃったな〜」と確信。
大きな目標としていた東京ドームでできる限りの曲をやろうとしているんだと。メンバーの負担は凄そうだけど。
あとは美穂センターの「抱きしめてやる」
ごめんなさい、正直そんなに好きな曲ではなかったのですが、一気に特別な曲になりました。
美穂のパフォーマンスと表情が本当に神がかっていて。
1日目の「My fans」からの流れで美穂のパフォーマンスが好きになりました。
Twitterもちょっと見てたけど絶賛の嵐でしたね。
三期生曲も2曲続けてあって。
1日目で「三期の曲もやらせてあげてよ…」と思ってたので回収できた感。
「Right?」良かったな。君しかの期別カップリング全部好きです。
生で観るのと配信で観るのと、たぶん熱量は全然違うんだろうなと思うし、それはどんなライブでも体感してるのですが、少し財布的に無理をしてでも2日目取っておけばという後悔はより強くなりました。
配信は配信で全体がよく見れて良かったんですけどね。
で、こんなことをこのタイミングで言うのもどうかと思いますが、ライブ映像を切り抜いて堂々とネットに上げてる人が多くて多くて本当に驚きました(もちろん画像もダメだよ)。
それはやってはいけないことなんだよって、悪いことをしているという自覚のない人に伝わっていくといいなと思います。自覚がある人はもう救えないけど。
権利にお金を払ってるわけなんだから、メンバーやスタッフに敬意をしっかり持ちましょうよと。
全体のリテラシーが上がっていくといいなと願っています。
7th Single 「僕なんか」
で、まぁ発表もあるよなぁと。
7枚目シングル、うん、でしょうね。予想してました。
え、「今夜初披露」!?!?
え、、え、、、なんか小坂が真ん中立ってる、、、、、
もうこの画でイントロ入って爆泣き。
改めておかえりなさい、小坂菜緒さん!!!
7枚目はみーぱんセンターが濃厚かなと思ってました。小坂センターは負担大きそうだし。
でも「僕なんか」や、同じくアンコールの「日向坂」を見ていて、あぁ大丈夫だなと。
久美さんとみーぱんが両サイドで支えてくれて、パフォーマンス中では後ろのとしきょんも支えてくれて、本当に良いグループだな日向坂46はと改めて思いました。
「日向坂」でセンターステージに戻るときにとしちゃんが手を握って、齊藤京子が後ろに手を回してくれているのを見て、絶対に大丈夫じゃん!と。
なのちゃんも初の1列目おめでとう!!
盟友金村が1列目にいるのも心強いですね。
リピート配信で「僕なんか」2回目を聴いてるときの俺↓
その場で出た素直な感想は1番分かり易い。書き残しておいて良かった。
こういう曲本当に欲しかったです。
という布陣。
櫻坂の本日リリースされた「五月雨よ」と同じ座組ですね。
これ大人の人たちも結構思い切ったなと。
普通に考えたら同タイミングで同座組って避けそうなものじゃないですか。曲自体の雰囲気も遠くはないし。
そして2つともコンペ通してしまった温詞さんの凄さ。
「五月雨よ」がめちゃくちゃ好きで、レコメンの解禁から丸1日、タイムフリー切れるまでずっと聴いてました。
TomoLowさんは「五月雨よ」で初めて意識した作家さんですが、櫻坂に書いてるラインナップを見てなるほどと。
個人的に「無言の宇宙」が好きなのでしっくりきました。
シンプルなメロディーと構成なんだけど壮大さもある。
良い意味で強烈に耳残りするわけではなく、でもしっかりと余韻が残るテンション感が好きです。
あと今回の歌詞は本当に良い。
文字起こしとかしてないから分からないけど、聴いていてエグ味引っかかりになるような言葉もないし。ありがとう秋元さんマジでありがとう。
表向きとしては男女の恋愛がテーマなんだけど、頭サビだけ聴いたときに含みがあって、小坂のために書いたんじゃないかなという歌詞に聴こえてきました。
これは「五月雨よ」が良すぎて駄々こねてる僕です↓
MVの構成もめちゃくちゃ良かったです。
横一列で全員が揃う画を見ることができて嬉しい。
このシングルは「小坂復活」に懸けた作品にしようという意図が伝わってきたと解釈しています。
メンバーの元に帰った小坂の佇まいが本当に美しいです。
支えるよ、というメンバーの顔もカッコいい。
小坂がフロントメンバー各々とペアで動く振付け、みんな本当に良い笑顔しています。なのちゃんが個人的にグッと来た。
当たり前のようにMVを4K画質で出してくれているけど、本当にありがとうございます。
これがYouTubeでフルで見れてしまうのを当たり前だと思わないようにしたい。
あとCGってここまでできるんだみたいな驚きもあります。数年前の日本のCG技術じゃここまで出来なかったんじゃないでしょうか。
「ってか」もすごかったけど、予算をめちゃ懸けてでもハイクオリティなものをという熱量を感じます。
あと、、、、、
純粋にポニテ小坂が可愛すぎる、、、、、
そして
そして最後に。
すみません、ここからはより一層読めた文章ではないかもしれません。
この記事を書き溜めている最中で渡邉美穂さんの卒業が発表されました。
最初に見たのは日刊スポーツかなんかのツイートで「あっ、今度のドラマでアイドル役やるからその役の中での話ね?」みたいな感じでリンクを踏み、一気に混乱しました。
正直、ドーム公演を区切りに一期生の卒業は覚悟しなければと思っていました。
でも、まなふぃもみーぱんもとしちゃんも久美さんも、まだまだこれからだからと言ってくれて、少し安心していたところがありました。
まなふぃが2日目にMC中で言った、また(東京ドームに)戻ってくればいいじゃん!という言葉にはすごく救われました。
だから22人、そして四期生が入ってきた完全な状態で日向坂46を東京ドームで見る日はちゃんと来てくれるかもなという期待があった。
まさか美穂が、というのか正直な感想で。
まだまだ若いし、二期生だし。でも発表を受けて色々と見返すと、そうとも取れるところはいくつも出てきて。
卒業や引退を素敵なもの、価値あるものとして認識されて欲しいと昔好きなバンドマンが言っていて、その言葉に感銘を受けていました。
けどこんな不意打ちで食らうとさすがに整理がつかないものだなというのが発表された当日の感想です。
恐らく女優業を本格的にやりたいという上での「ちゃんと前向きな卒業です!」なのでしょう。
こういうところでも話してましたけど、お芝居をしたいという気持ちが大きいのだと思います。
アイドルって、何歳になっても続けられる職では確かにないし、アイドルだけが人生じゃないと思います。アイドルでなかったとしても、何事にもいつかは終わりは来るものです。
それを「なんでだよ!早いよ!まだアイドルでいてくれよ!」というのはファンのワガママな意見(それはそれで尊いものだと思います)で、ありがとうとおめでとうで送り出すのが幸せな卒業なんだろうと思います。
自身の人生を考えて、22歳で大きな決断をするのはごく自然なことだと思います。
でも、やっぱりまだ少し悲しいです。
きっとひよたんもいる中で、22人で東京ドームやりたかったよね、とも思うし。だからこそひな誕祭での美穂のパフォーマンスは鬼気迫るほどの凄みがあったんだなと今になると思えます。
後出しですが、1日目の「君に話しておきたいこと」をメンバーはどんな感情で歌っていたのかな。
このちゃんのブログをぜひ皆さん読んでください。
メンバーのブログに救われたところが本当にたくさんあったのですが、このちゃんのは本当にガツンと来ました。
心のままにさらけ出してくれてありがとう。
おめでたいことなんだから、前向きに捉えようと数日経て思えてきました。もちろん寂しいんだけどね。
数奇なタイミングだなと思います。
こんな世の中になり、東京ドームは2度延期され、小坂が復帰して、7枚目というこのタイミング。
もちろん色々と事情を汲んで合わせたところもあるのでしょうけど、綺麗なタイミングだったんじゃないでしょうか。
渡邉美穂さん、卒業までたくさんの笑顔を見せてください。
僕がファンになった22人の日向坂46の1人が美穂で、本当に本当に良かったです。
卒業コンサートやって欲しいな。
見届けに行きます。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?